011-889-5656
2019年11月9日に森林公園店に行きました。
お店に向かう為、車に乗るとスタッフと一緒に歌を歌ったり、ものまねしたり楽しみながらお店に到着しました。
大きな声で挨拶をして、1階の店内を一通り見学し2階のテラスへ!
こちらは、スタッフにメニューの説明を聞きながら選んでいる写真です。
大きな写真がありとても見やすいメニュー表でした。
こちらは、頼んだ商品を美味しそうに食べている写真です。
残すことなく完食されていました。
食べ終わると1階に戻り、自分の好きなお菓子をご家族用に購入されていました。
帰りの車の中でも歌を歌ったりと、「とても楽しかったです」とご感想を頂きました。
六花亭 森林公園様ありがとうございました。
10月5日(土)開所日に江別のトンデンファームに行ってきました。
天気はあまり良くなく、小雨がぱらついていましたが、室内で過ごしています。
売店で思い思いのお土産を買った後、焼き立てのフランクフルトやもつ煮込みを食べて過ごしました。
外の動物とふれあえなかったのは残念でしたが、店舗内で楽しく過ごせました。
(文・柴村)
9月28日(土)南恵庭駐屯地祭を見学に行ってきました。
本祭の前の関係者枠で見学させていただいた為、大変空いており天候にも恵まれとても過ごしやすかったです。
お祭りの出店や流しそうめんで、皆さん好きなものをお腹いっぱい食べました。
普段は見たり触ったりできない自衛隊の服や装備の試着をしたり、
ソフトグライダーやビニール凧の製作体験などをして過ごしました。
装甲車に乗ったり、戦車の見学をしてとても貴重な体験をさせてもらいました。
(文・柴村)
9月14日(土)あいの里サポートセンター駐車場で行われた法人収穫祭に参加してきました。
最初は風があり、あまり気温は上がりませんでしたが、昼頃には日差しも強くなり温かくなることもありました。
それぞれ食券で頼んだ食べ物や出店で昼食をとり、ステージの催し物を見ています。
ウレシパは他の事業所と関わる機会が少ない為、皆さんいろんな人とふれあい収穫された野菜などを見て楽しそうに過ごしていました。
(文・柴村)
8月31日(土)リニューアルされたという石屋製菓の白い恋人パークに見学に行ってきました。
天気は日がさしたり、通雨が降ったりと不安定でしたが、まずレストラン梟巣(おうるず)で昼食をとりました。
その後、チェダーハウスでお土産を買ったり、キャンディーラボやイシヤミュージアムを見学しました。
だんだん天気が良くなってきたのでみんなでローズガーデンを散策しています。
白い恋人パークはどこも美味しそうで楽しい所でした。
(文・柴村)
6月22日(土)北広島の夢プラザにて家族交流会を行いました。
天気はあいにくの雨でしたが、たくさんの利用者さん保護者の方に参加いただきました。
森支援課長の挨拶から始まり、ウレシパ代表のあいさつ、ポエム代表のあいさつ、スタッフ、利用者の自己紹介から会食、歓談と温かい雰囲気で会が進んでいきました。
余興の射的ゲームでは親子対抗で、ウレシパでの日常の活動を保護者の方にも直に感じてみんな笑顔でゲームを楽しんでいました。
スライドショーで最近の作業や活動の様子を簡単に紹介し、最後に集合写真を取り皆さん笑顔で交流会を終えることが出来ました。
(写真/渡辺・文/柴村)
6月8日(土)開所日でさとらんどにバター作り体験に行ってきました。
係の人の説明を聞いて皆さん一生懸命生クリームを振ってバターを作っていました。
出来立てのバターをクラッカーにつけて食べましたが、とてもおいしかったです!
その後2階のレストランでみんなで昼食を食べました。炭火焼鳥丼、ビーフカレー、ソース焼きそばからそれぞれ好きなものを注文して食べました。どれもボリュームがありとても美味しかったです。
昼食後は天気も良かったのでみんなでさとらんどを散策しました。
かわいい羊や牛と戯れ楽しいひと時を過ごしました。
3月16日(土)の開所日は、世界と繋がるをテーマに札幌国際センターに行きました。
世界の食文化・異文化を体験する為、レストランカフェ・地球こうさてんで昼食を食べました。
いろんな国のカレーライスを実食。タイ風焼きそばは、旨辛でした。
食事をした後は、地球ひろばで発展途上国の問題を展示物で学びました。
最後は、みんなで民族衣装を試着しました。
美味しい開所日になりました。
(写真柴村.文佐々木)
寒さも緩み、ようやく過ごしやすい季節となりました。
3月9日(土)は、ホワイトデーが近いので、ロイズ上江別店に買い物に行きました。
新しい建物、店内は広々として清潔感や解放感があってすごく良かったです。
美味しそうなチョコレートがいっぱい、どれにしようか悩んじゃう(^u^)
ロイズはパンも美味しいですね。 イ―トインコーナーで無料コーヒーを飲みながら食べました。
美味しい開所日になりました。
(写真.佐澤 文.佐々木)
日増しに暖かくなりましたが、みなさんいががお過ごしでしょうか、
2月の午後の活動は、気分転換で北広島区役所の5階のイシヤカフェに行ってみました。
広いカフェスペースでゆっくり座れました。
ブレンドコーヒーLサイズを注文して、コーヒーブレイクです。
パフェは、イチゴとチョコレートがありめちゃくちゃ悩みました。
今日はチョコレートの気分だ!\(◎o◎)/!
パフェは生チョコものって思ってたより大きく、食べ応えがありました。 おいしい
たのしい活動でした。
(写真.文 佐々木)