スタッフブログ

7月の活動
  • 2023/08/01
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【7月の制作】

7月の制作で、スイカのうちわを作りました。折り紙をジャバラ折りして、黒のマジックで種の模様を付けました。みんな楽しそうに作っていました。

IMG_3480 IMG_3473IMG_3489IMG_3482

 【消防署見学】

避難訓練の一環として、里塚消防署へ見学に行きました。間近で見るピカピカの消防車、カッコよかったですね。憧れの消防士さんに質問をしたり、嬉しい一時でした。里塚消防署の皆様、ありがとうございました。

IMG_3448 IMG_3438 IMG_3443 IMG_3418

【アイスを食べに行こう!】

北海道も暑い日が続いています。熱中症には注意の毎日ですが、そんな中、皆大好きなアイスクリームを食べに行こうということで、ロイズ厚別店へ出かけました。美味しかった! 元気を補給して、夏を乗り切りましょう!

IMG_3460 IMG_3457IMG_3512 IMG_3509

【実習生さんお別れ会】

これは6月最終日のひとコマです。実習生さんと記念撮影、ありがとうございました。

IMG_3402 IMG_3397

【畑の水まき】

ウレシパの畑は今年も順調に育っているようです。収穫が楽しみです。

IMG_3376 IMG_3373

写真・文  塩出

6月の活動
  • 2023/06/30
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【ワニワニパニック】

今月は、皆大好きなワニワニパニックを行いました。 本格的な作りで、裏側はこんな感じになっています。皆、思う存分やっつけていました。

IMG_3148IMG_3162IMG_3167 IMG_3164IMG_3161 IMG_3157

【6月の制作】

今月の制作は、雨の多い季節ということで、雫のついた葉っぱと折り紙の傘、そしてキラキラ光る窓飾りを作りました。木の下には、アジサイの花を紙テープの輪っかの貼り絵で作りました。

IMG_3189 IMG_3199 IMG_3194 IMG_3191IMG_3286 IMG_3284

【平岡公園散策】

今月は、平岡公園でお散歩をしたり、遊具で遊んだりして楽しみました。ロープでできた高いジャングルジムにも挑戦しています。

IMG_3212 IMG_3272 IMG_3248 IMG_3229IMG_3282 IMG_3276

【2セレクト外出】

エスコンフィールドの見学か? マクドナルドでスイーツを食べるか? 皆に選んで決めてもらいました。どちらも楽しい一時を過ごせたようですね。

IMG_3308 IMG_3305 IMG_3303IMG_3328 IMG_3316 IMG_3312

【グラグラタワー】

今月は、実習生さんが来られていました。考えてくれたゲームに挑戦です。タワーの中から点数のついているものを、棒で押したり引いたりして落としていきます。そおっと、崩さないようにね。

IMG_3335 IMG_3340IMG_3351 IMG_3357

写真・文  塩出

5月の活動
  • 2023/05/30
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【梅林公園散歩】

今年は梅の開花も早く、GW明けに予定していたのですが、急遽5月の1・2日に日程を変更して平岡梅林公園へお散歩に出かけました。お天気にも恵まれ、ほぼ満開の梅のお花を楽しむことができました。外歩きが気持ちの良い季節になりましたね。

IMG_2964 IMG_2956IMG_2969IMG_2990IMG_2991IMG_2970IMG_2982IMG_2962

【子どもの日制作】

今月の制作は、昔懐かしい遊びのコマ、けん玉、竹とんぼを牛乳パックやペットボトルのキャップ、紙コップ、ストローなど身近な材料で作りました。作り方は簡単ですが、竹とんぼは上手く回すとよく飛んで、何度も飛ばしたくなります。

IMG_3011 IMG_3003IMG_3008IMG_3005

【畑作業】

今年も畑作業が始まりました。今年もミニトマトや枝豆を植える予定です。美味しい実がなるように、まずは土起こしからです。草の根っこや石を取り除いて、スコップさばきも上手になってきました。

IMG_3025IMG_3054IMG_3029IMG_3021

【プランター作り】

今年はプランターにも挑戦しています。畑までは少し歩くのと段差があるため、車イスの方はなかなか行くのが難しいのですが、プランターならばお世話もしやすく成長も日々見ることができますね。

IMG_3077 IMG_3079 IMG_3073 IMG_3068

写真・文  塩出

4月の活動
  • 2023/04/27
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【桜の制作】

今月の制作は桜の花と4月ということでイースターのタマゴの飾りを作りました。今年は桜の開花がとても早まっているそうですね。ウレシパの桜も早めに満開になっています。タマゴも品薄となっているようですが、また以前のようにいつでも買えるようになるといいですね。

IMG_2863 IMG_2859 IMG_2857 IMG_2846IMG_2869 IMG_2866

【カラー指定輪投げ】

今月の輪投げゲームは、カラー指定となっております。まずユーザーさんがスタッフを指定し、指定されたスタッフが色を指定します。指定された色をめがけて、ソ~レ!

IMG_2889 IMG_2886 IMG_2881 IMG_2877

【名所でビンゴ】

今月のビンゴゲームは、名所旧跡をたどります。まずは札幌時計台、次は大阪通天閣、遠くはくまモンのいる熊本城まで。お手玉を投げながら気分も遠くまで飛んでいくようです。

IMG_2890IMG_2896 IMG_2894 IMG_2895

【コメリパワーで買い物】

春といえば庭にお花が咲き、そろそろ畑作業も始まる季節です。今年もウレシパではトマトなどを作ろうと計画しており、そのための肥料や土を買いに行ってきました。新しくできたコメリパワーでお買い物、ウキウキしますね。

IMG_2941 IMG_2935 IMG_2937IMG_2944

【鯉のぼり】

紙テープの輪っかの貼り絵作品で、鯉のぼりを作りました。一人で輪っか作りから貼り作業まで頑張りました!

IMG_2947

【ウレシパ花壇】

今年もお花の季節がやってきました。元気にチューリップや水仙が咲き始めています。

IMG_2949 IMG_2950

写真・文  塩出

3月の活動
  • 2023/03/31
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【春の制作】

今月の制作は、紙コップフラワーとふきのとうを作りました。お花の形に切った紙コップに思い思いの色や模様をつけて、植木鉢の紙コップに重ねて、ストローの茎で押し出すと……お花が咲きました。並べて花壇のように飾ってみました。ふきのとうはウレシパの木の下に飾りました。黄緑色が春らしいです。もうすぐ春ですね。

IMG_2775 IMG_2778IMG_2807 IMG_2801IMG_2819 IMG_2817IMG_2823 IMG_2821

【ビリヤード】

定番ゲームになりつつあるビリヤードです。コロコロ転がるボールを追いかけて皆、真剣です。

IMG_2832 IMG_2834IMG_2833 IMG_2824

【ピンポン落とし】

スタッフのダンボール制作物です。ピンポン玉を上から落としたり、手前から投げたりして、カップにたくさん入ったら勝ち。皆がんばって高得点を出していました。

IMG_2839 IMG_2841

写真・文  塩出

2月の活動
  • 2023/02/28
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【鬼は外福は内】

今年の節分には、大きな鬼が登場しました。この鬼はお腹が空いて豆(カラーボール)を食べてしまうのです。大きな口を開けて豆が飛んでくるのを待っています。最後に出てきた小鬼にボールを思い切りぶつけて退治しました。

IMG_2683IMG_2695IMG_2704IMG_2688IMG_2709IMG_2715

【ザ・タワーと輪くぐり】

紙コップタワーを崩すために飛ばしているのは、紙飛行機です。カッコ良く飛ばして当てています。次は大きな輪にくぐらせます。よ~く狙って、くぐり抜けろ!

IMG_2736IMG_2738IMG_2746 IMG_2742IMG_2750IMG_2753

【サッカーゲーム】

ホッケーゲームをリメイクして、サッカーゲームを作りました。棒をクルクル回してゴールを狙います。スタッフのオジサマ方が、何故かとても盛り上がっていました。

IMG_2734IMG_2735IMG_2730 IMG_2728

【ピンボール】

今月の最終日は、スタッフの手作り大作のピンボールです。写真では分かりにくいですが、割り箸のピンがついていて、右側の黄色い取っ手を引っ張ってボールを飛ばします。手加減が大事です。最高得点はなんと2400点でした!

IMG_2759IMG_2768IMG_2772 IMG_2770

写真・文  塩出

 

1月の活動
  • 2023/01/31
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

新しい一年が始まりました。今年も色々な活動をして楽しみたいと思っています。今年もよろしくお願いいたします。

【積んで崩して】

まずはお手玉をお盆の上に投げて積んでいきます。お盆の上をすべっていくので力加減が難しいのです。お次は積んであるカラーボールにお手玉を投げて崩していきます。今度は思い切って投げても大丈夫!

IMG_2597IMG_2607IMG_2618 IMG_2616

【冬の制作】

今月の制作活動は、雪だるまと干支のうさぎだるまを作りました。雪だるまはポリ袋にわたを詰めて、紙コップに思い思いの絵や色を塗って作りました。うさぎだるまは赤い折り紙を組み合わせています。それぞれ個性的でかわいらしく出来上がりました。

IMG_2648 IMG_2644 IMG_2638 IMG_2635IMG_2671IMG_2668

【風船とばせ】

床の上に囲った枠の中の風船をお手玉を使ってはじき飛ばしましょう。割れるのが怖いので少し勇気が必要ですが、上手くいくとフワッと飛んできれいなんです。

IMG_2658IMG_2663IMG_2657 IMG_2656

【棒通し競争】

輪投げのようですが、今回の輪っかは棒にピッタリサイズなのです。5色の棒に5色の輪っか、色を合わせて……さて、時間内にいくつ通すことができたかな?

IMG_2677 IMG_2680IMG_2675IMG_2676

写真・文  塩出

12月の活動
  • 2022/12/27
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【クリスマス制作】

今年のクリスマス制作は、スノードーム風の窓飾りとクリスマスツリーの壁飾りを作りました。窓飾りはプラカップの中に発泡スチロールを削って雪を降らせました。壁飾りは紙コップでサンタブーツと折り紙でキラキラボールを作りました。飾り付けをすると何だかワクワクしますね。

IMG_2495 IMG_2492 IMG_2486 IMG_2477IMG_2526 IMG_2527

【ピンポンキャッチ】

今回のゲームは、卵パックをたくさんつなげたキャッチャーを横にスライドさせながら、どれだけたくさんのピンポン玉を乗せられるか? というものです。皆けっこう上手に乗せることができていましたよ。

IMG_2523 IMG_2520 IMG_2515 IMG_2511

【磁石でGo】

このゲームは、磁石の力でダンボールの板の上のものを動かしてゴールを目指します。ダンボールの板の下はこんな感じになっています。なかなか思うように動かせないのが上手くいくと達成感がありますね。

IMG_2541IMG_2547 IMG_2545 IMG_2543

【クリスマス会】

23日にお楽しみのクリスマス会を行いました。皆サンタさんになって、プレゼントを届けるゲームをしました。上手く届けられたら金銀のお宝がゲットできます。そしてゲームの最後には「プレゼント引換券」がもらえました! 帰りの会でプレゼントと交換してもらい、お楽しみが詰まったクリスマス会となりました。

IMG_2558IMG_2583IMG_2582 IMG_2573IMG_2590IMG_2589

写真・文  塩出

11月の活動
  • 2022/11/30
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【ピンポンゴルフ】

今月のゴルフゲームは、グリーンを一工夫して作っています。ホールがたくさんあって、楽しさも倍増です。

IMG_2437 IMG_2433IMG_2435 IMG_2434

【集めて集めて】

たくさんの物の中からピカピカの金貨や金塊を探し集めましょう。応援もあまり大きな声を出せないので、うちわでガンバレの風を送っています。

IMG_2439 IMG_2440IMG_2442 IMG_2441

【冬の制作】

今月の制作活動は、雪虫と紅葉した葉っぱ、雪の結晶を作りました。ウレシパの木も冬の装いです。

IMG_2395IMG_2401 IMG_2400IMG_2446

【避難訓練】

避難訓練を行いました。はじめに火事についてクイズで学び、お昼休みに厨房から火事が出たという想定で避難をしました。皆落ち着いて行動できたので、想定よりも早く避難を終えることができました。これからも定期的に訓練を行い、災害に備えていきたいと思います。

IMG_2449 IMG_2473 IMG_2472 IMG_2463IMG_2465IMG_2470

写真・文  塩出

10月の活動
  • 2022/10/31
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

【やぶさめ】

皆に人気のプログラムに「射的」がありますが、今月の飛び道具はスタッフが割り箸を使って弓矢を作りました。弓を引いて離すという動作はけっこう難しいものでしたが、時代劇気分を味わいました。

IMG_2354IMG_2324IMG_2323IMG_2329

【ハロウィン制作】

今月の制作はもちろんハロウィンです。紙をまるめてカボチャとオバケ、折り紙でコウモリと魔女を作りました。飾り付けには「きよっち」も登場しました。

IMG_2341 IMG_2340IMG_2344 IMG_2343IMG_2357 IMG_2360

【ドーナツ屋さん】

色とりどりのドーナツを揚げて箱につめて、お客さんのところへお届けします。こちらもスタッフの手作りです。

IMG_2359IMG_2375 IMG_2380 IMG_2371 IMG_2364 IMG_2367

写真・文  塩出

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所