スタッフブログ

ポエム活動記~紅葉狩り~
  • 2015/10/23
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 朝と晩の冷え込みが増し、布団から出るのに勇気がいる今日この頃…皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 10月23日のポエムは、作業をお休みして豊平峡ダムへ紅葉狩りに行ってきました。

IMG_1048

 今日は天候にも恵まれ、青空が広がっていました。

IMG_1051

 長い長いトンネルを抜けると…

IMG_1054

IMG_1055

 千丈岩と九段の滝がお出迎えです。

IMG_1059

IMG_1060

IMG_1061

 ダムについてからは、お買い物をしたり、ダムを見下ろせるレストハウスで昼食を食べ、景色を堪能しました。

IMG_1062

 「たくさん歩いて疲れたけど、楽しかったね。」と皆さんお話ししていました。

 雪が降る前にたくさん外出したいですね!
(写真・文 金子)

ハロウィンお面作り
  • 2015/10/15
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 北海道の大雪山系・黒岳から、初雪の便りが届き、秋風が冷たく感じるようになってきた今日この頃です。
10月はハロウィンがあります。10月13日(火)のウレシパの午後の活動は、
みんなで、ハロウィンのお面を作りました。

見本を見ながら、いろんなハロウィンのお面作りに挑戦しました。
IMG_0881IMG_0882IMG_0885IMG_0886IMG_0887IMG_0888IMG_0889IMG_0890IMG_0894

盛り上がり、最後はみんなで記念撮影をしました。
IMG_0892
                       (写真.文 佐々木)

開所日~さとらんどパンプキンフェスタ
  • 2015/10/14
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 食欲の秋・実りの秋ですが、皆さんいかがお過ごしですか、
10月10日(土)ウレシパとポエムの皆さんでさとらんどのパンプキンフェスタに
行ってきました。

天気が良かったので、さとらんどの中も散歩しました。
IMG_0880IMG_0879

パンプキンフェスタ会場です。
会場いっぱいに30種類のかぼちゃが並んでいます。
IMG_0871IMG_0870
お母さんにお土産のかぼちゃを購入して、大満足
IMG_0872

パンプキンフェスタの後は、一番の楽しみランチタイムです。
昼食はさとらんどのレストラン「はるにれ」で食べました。
IMG_0873IMG_0874
カボチャも購入して、美味しい物も食べて、秋らしい開所日になりました。
                              (写真・文章佐々木)

開所日~ミルキーベル~細澤牧場
  • 2015/10/01
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしですか。
9月26日(土)は、ウレシパとポエムで千歳ミルキーベル細澤牧場に行ってきました。
自然がいっぱいで、牛の声が聞こえてきます。

IMG_0799
IMG_0808

食欲の秋なので、最初は、スィーツソフト&カフェでアイスやシュークリームを食べました。
IMG_0805

スィーツを食べた後は、お店の敷地内で放牧している子牛にエサやり体験をしました。
IMG_0812IMG_0813

手渡しでエサやりを行い、みんな大喜びでした( ^^)
(写真・渡邉 文・佐々木)

開所日~サーモンパーク千歳~
  • 2015/09/15
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 今日は雲一つない空が広がり、まさに『秋晴れ』の心地よい天気です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 9月12日(土)、ウレシパとポエムの皆さんでサーモンパーク千歳へ行きました!

 リニューアル後のサーモンパークへの外出が初めての方が多く、皆さん楽しみにしていました。

 サーモンパーク内では、千歳の農家の方々が育てた野菜や、北海道のお菓子がたくさんありました。

 フードコートには、千歳の卵を使った丼ぶり屋さん、千歳の鮭をイメージしたラーメン、スープカレー屋さんがありました。

IMG_0734

IMG_0721

 中でも人気だったのがソフトクリーム!

IMG_0720

IMG_0724

 千歳の牧場の生乳を使ったソフトクリームです。

IMG_0727

 皆さん「おいしい!」と食べていました。

 食欲の秋です!次の開所日もたくさんおいしいものを食べたいですね!

(写真 渡辺・文 金子)

ビー玉ころころ&バブルアート
  • 2015/09/08
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 秋の夜長、皆さんどうお過ごしですが・・・
ウレシパの9月7日(月)の午後の活動は、ビーズ玉ころころとバブルアートをしました。

 ビー玉に絵具をつけてころころと転がし、
IMG_0674IMG_0689
 色の線が、どんどんひろがります。
IMG_0685IMG_0682
 どんどん広がる色の世界に、みんな気持ちが高まります。
あちこちで歓声があがったり、中には歌い出す人も。
「♪のりもの あつまれ~~♪」
…ああ、たしかに、その歌のテンポが
ビー玉ころがしにちょうどぴったり(^o^)! 
 最後に、絵具で色を付けたシャボン玉をかけたら、完成
IMG_0693IMG_0692
 (写真・文佐々木)

粘土で作ろう♪
  • 2015/09/04
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

  爽やかな秋風が吹き、過しやすい季節になりました。
9月2日(水)ウレシパの午後の活動は、芸術の秋で粘土で色々な物を作りました。
 
 まずは、色々な色の粘土を練り、柔らかくしてから、作品作りです。
IMG_0622

 キリンを作りました。かわいいでしょ♡
IMG_0621

 次は、何を作ったでしょう?
IMG_0638

 正解は、パソコンです。
IMG_0637

 他にも個性あふれる作品が出来ました。

IMG_0634
 (写真渡邉・文佐々木)

羊ヶ丘展望台
  • 2015/08/29
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 ようやくすごしやすい季節となりましたが、みなさんいかがお過ごしですか、      
8月29日(土)の開所日は、羊ヶ丘展望台に行ってきました。
天気も良くて、最高(*^^)v

 羊の大群が来てくれました。「かわいい」
IMG_0579

IMG_0580

IMG_0582

 旅たちの鐘を鳴らしてます。
IMG_0583

IMG_0584
 
 最後は美味しい物を食べて、楽しい思い出になりました。
IMG_0589

 (写真・文 佐々木)

スイカ割り大会
  • 2015/08/18
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 お盆も終わって、北海道の短い夏は終わろうとしています。
8月17日(月) ウレシパの午後の活動はスイカ割り大会をしました。

1人ずつスイカ割りをしていますが、プラスチックバットとピコピコハンマーでスイカを叩いてるので
割れないけど、みんな大盛り上がりしています。
IMG_0527
IMG_0522
IMG_0525
IMG_0534
IMG_0535

 最後は、みんなで美味しく食べました(^u^)
IMG_0540
                                    
(写真・文 佐々木)

ポエム活動記~石狩あそビーチ~
  • 2015/08/07
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 今日は七夕ですね。皆さんは短冊にどんな願い事を書きましたか?

 7月31日、ポエムの皆さんで石狩あそビーチへ行きました☆

image

 天気予報も雨マーク…予報通り海へ向かう途中、雨がぱらぱらと降ってきましたが…

 海に着くと雨が止みました!

image (1)

 太陽が少ししか出ていなかったので水温は少し低めでしたが、皆さん足を入れて「つめたーい!」と笑いながら海に入っていました。

 昼食をすませ、海の家でかき氷を買って食べて

 お待ちかねのすいか割りです!!

写真 (1)

写真 (3) 

「もっと右!」、「まだまっすぐ!」、「こっちじゃない!(笑)」と皆さんで誘導し…見事割ることが出来ました!

写真 (2)

 1日かけての外出は滅多にないので、雨で中止になることなく無事に海に行けてよかったです。

(写真・文 金子)

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所