お知らせ

☆こどもの日・おいも植え☆
  • 2024/05/24
  • カテゴリー
  • お知らせ

☆こどもの日☆
先月から各クラスで準備してきたこいのぼりの製作。
ホールに集まりこどもの日の由来やこいのぼりの物語を見たり
それぞれのクラスが作った素敵なこいのぼりを披露しました。
IMG_7076IMG_7086
年長クラスのひまわり組さんは新聞紙で作ったかぶとをかぶって参加しましたよ!
IMG_4639
ホールでの会の後は園庭でこいのぼりにちなんだ手作りおもちゃで遊びました!
お友だちと力を合わせて身体を動かしたりバランスゲームでは真剣な表情も見られましたよ。
IMG_4659IMG_4682

☆おいも植え☆
今月のお弁当日にすみれ組以上のクラスはバスに乗りワークセンターに
おいも植えに行きました。
IMG_4862
前日の天気予報では雨…延期になるかと心配でしたがみんなの強い気持ちが
お空に伝わったのか大雨にあたることなく植えることができました☆
始めにワークセンターの方からおいもの植え方についての説明を聞き、
クラスごとに1列に並んで順番に植えていきます。
最後にはみんなで「おおきくなーれ!」とおまじないもしました。
秋の収穫が楽しみだね!!
IMG_4875IMG_4907IMG_4886IMG_4890
保育園に戻って保護者の方が用意してくれたお弁当を食べました!
IMG_5030IMG_4988

 

☆おさんぽ☆
日中の活動では、各クラス公園に行ったり、緑道に探索活動にでかけたり…
IMG_7507IMG_7515
大きいクラスのお友だちは保育園から少し離れた公園にもでかけていますよ。
IMG_0251IMG_7375IMG_7377IMG_7177

☆お花植え☆
年長のひまわり組さんは保育園の前の花壇に花を植えました!
色とりどりのお花、天気が良い日にはジョウロで水もあげていますよ!
IMG_7442IMG_7447IMG_7455

新年度が始まりました
  • 2024/04/16
  • カテゴリー
  • お知らせ

 入園・進級して2週間が経ちました。子どもたちも新しいクラスや保育士に慣れてきた
ようで、「新しいおもちゃで何を作ろうかな」など想像力を働かせてワクワクする様子が
うかがえます。

春を探しに出発!雪がすっかり溶けてひょっこり顔を出した蟻や草花に興味津々です。
IMG_4307 IMG_4306

異年齢との関わりも多く、小さい子に対して何の虫か教えてあげたりと自然に触れる中で
子どもたちが見つけるたくさんの発見、探求心に大人も驚かされます。
IMG_4888 IMG_6406IMG_6377 DSCF8922

あいの里教育大駅が近いので、毎日電車を間近で見ることができます。
子どもたちは電車が来るタイミングを音や駅に乗客が増えている様子などしっかりチェック!
「あ!でんしゃくるよ~」「おおきいね!」など小さいクラスは特に大喜びです。
IMG_4884 IMG_4869

「ばいば~い」と元気に手を振って見送ります。車掌さんからのお手振りにほっこり☆
IMG_4887 DSCF8934

カワイ体育教室の先生と一緒に身体を動かして遊びました。特に3歳こすもす組さんは進級後
初めてのレッスン。先生の模倣をしながら身体の動き方を知ることを楽しんでいました。
マットや鉄棒、今後は跳び箱など挑戦していきますよ
IMG_6639 IMG_4369

ホール遊びではコーナーに分かれて、自分で好きな遊びを見つけて「やってみたい」気持ちを
大切にしています。跳ぶ・くぐる・登るなど今後成長していく過程が楽しみです。
DSCF8972 DSCF8957

「こどもの日」に向けて各クラス製作をしました。はさみを使って模様を付ける姿は真剣!
絵の具を使いこいのぼりの模様を塗る時はそ~っと…慎重に筆を運ぶ姿に集中している姿が
可愛らしいです。
DSCF8951 DSCF8963
DSCF8952 IMG_6753

「やさしさ あふれる 元気な子」を大切に、たくさんの自然や人との触れ合いの中で優しさや
認め合う力が育み、安心して過ごせるように努めていきたいと思います。

☆ひなまつり・卒園式・進級お楽しみ会☆
  • 2024/03/26
  • カテゴリー
  • お知らせ

☆ひなまつり☆
今年は3/1にひなまつりを行いました!
ひなまつりに食べるものの豆知識やひな壇に飾られている雛人形について学びましたよ。
IMG_5547
ひなまつりについて学んだ後は曲当てクイズ!!
職員がハンドベルで演奏した曲をこどもたちに当ててもらいました ♪

こどもたちはお内裏様、お雛様になりきって何の曲か答えていました!難しいクイズもあったけど楽しかったね☆
職員のお話を耳でよく聞き、ひなまつりのクイズに楽しんで参加できたこどもたちにひなあられが…!
みんなで円になって仲良くひなあられを分けあいっこして食べていましたよ!
IMG_5635 IMG_5734
ひな壇の前では記念撮影を!楽しいひなまつりでした!!
IMG_5499 IMG_5517
IMG_5753 IMG_5780
IMG_5765 IMG_5788

☆卒園式☆
3/9は第三回卒園式でした。
IMG_3397 IMG_3437
お部屋で初めは緊張した様子を見せるも二部の前になるとがんばろう!と気合いが入ります。
IMG_3377 IMG_3463
式典、跳び箱、よさこい、ハンドベル、竹馬、劇、歌。たくさん練習したひまわり組のみんな。
本番は今までの練習の成果を十分に発揮していてとてもかっこよかったよ☆
IMG_3484 IMG_3526
ひまわり組のみんな、卒園おめでとう!
IMG_3381

☆進級お楽しみ会☆
3/22には進級お楽しみ会がありました。
最年長クラスになる目前のすずらん組のみんなが司会をしてくれました!
IMG_4003

各クラス出し物をしました!
たんぽぽ組はアンパンマンマーチ!アンパンマンの帽子にアンパンマンのおもちゃで
アンパンマンになりきったね☆
ちゅうりっぷ組はバナナ体操!服にバナナのシールを貼り、とっても上手でした!!

IMG_4001 IMG_4007

すみれ組はパイナポー体操!髪の毛までパイナップルに…!!可愛かったです ♪
こすもす組はひげダンス!一人ひとりのパフォーマンスでとても盛り上がりました☆

IMG_4011 IMG_4038

すずらん組はよさこい!とてもかっこよく踊っていました!運動会にも期待です…
ひまわり組は卒園式でも行った劇!卒園式でもやっただけあってセリフも歌もばっちりでした!!

IMG_4043 IMG_4067

4月からひまわり組のみなさんは小学生になりますね!
いつも明るくて元気いっぱいのひまわり組のみんな!小学校でも頑張ってね☆
IMG_5394 IMG_4927

たんぽぽ組からすずらん組のみなさんは一つお兄さん・お姉さんのクラスに進級しますね!
これからもたくさん思い出を作っていこうね ♪
IMG_5932 IMG_5841

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所

札幌協働福祉会-本部サイト­