011-374-7282
8月27日は当別高岡アクティビティーセンターでバーベキューを行いました。
当別高岡アクティビティーセンターは映画に出てくるような懐かしさがあふれる木造校舎の施設です。
参加者の皆さんは会場に到着するとみんなで協力をして酒樽や食材を運びました。
会場の準備が終わると、用意した食材を焼き始めました。
今回、用意したものはジンギスカン、カルビ、野菜とうどんでした。
参加者の皆さんは肉類が焼けてくると、あらかじめ渡された皿をスタッフに渡し、食べていました。
お腹いっぱい食べ終わると、後片付けも行いました。
とても満腹な一日でした。
そして、会場を貸してくださった当別高岡アクティビティーセンターの皆さん、ありがとうございました。
(文 長尾良幸 写真 荒井純一)
7月3日から4日にかけて士幌町にてキャンプしてきました。
今回はドリームセンター開所して以来の大遠征ということもあり、どのユーザーさん方もとても楽しみにしていました。
昼食は道東道の由仁PAで食べ、昼食後にはソフトクリームを食べている人もいました。
その後は道東道を降り、美蔓パノラマパークに寄り、十勝平野の景色を楽しみました。
その後、宿泊先のヌプカの里に行き、記念写真を撮りました。
そして、しほろ温泉プラザ緑風に入浴してきました。参加者の皆さんはとてもゆったりと温泉を満喫していました。
そして、宿泊先のヌプカの里に戻り、夕食のジンギスカンで舌鼓を打ち、お腹いっぱいにして、それぞれの部屋に戻り、就寝しました。
参加者の皆さんが起床すると、朝食の準備に取り掛かり、ウィンナーを焼いたり、スクランブルエッグ、サラダを作りました。
完成すると、朝食を食べ、ヌプカの里を後にしました。
途中で柳月のスイートピアガーデンに寄り、おみやげを購入したり、ケーキを購入して食べたり、コーヒーを飲んで休憩しました。
帯広駅近くの豚丼の店「豚はげ帯広店」で豚丼弁当を取りに行き、緑ヶ丘公園にある元世界一長いベンチに座って昼食を摂りました。
参加者の皆さんはあまりのおいしさに感動していました。
そして、ドリームセンターに帰り、一泊二日の旅が終わりました。
どの参加者も楽しかったと笑顔で話していました。
(写真 荒井純一 文 長尾良幸)
11日に2015年度最初の開所日でした。
この日は調理で餃子つくりを行いました。
参加のみなさんは積極的に材料を切ったり、
材料を皮で包んだり、
積極的に参加していました。
出来上がった餃子はこんな感じでした。
出来上がると参加者の皆さんは「おいしい、おいしい」と言って満腹になるくらい食べていました。
(写真:荒井純一 文:長尾良幸)