お知らせ

☆こどもの日・お弁当日・いも植え☆
  • 2025/05/21
  • カテゴリー
  • お知らせ

5月1日(木)は、こどもの日のお祝いをしました!
保育士からの出し物は子どもの日にちなんだペープサート♪クイズにも元気いっぱい答えてくれましたよ!みんなで作った個性豊かなこいのぼりたちがとっても賑やかでした!
会の後は大きいクラスのお友だちが園庭へ出て、みんなでこいのぼりを泳がせてみました!
「ほんとに泳いでいるみたい!」「こいのぼりさんがんばれ~!」と大盛り上がりでした♪

5月16日(金)は今年度初めてのお弁当日でした。
ひまわり、すずらん、こすもす組はバスに乗って丘珠空港緑地の公園に行ってきました!
みんなで楽しくバスに乗り、公園ではたくさん身体を動かして遊びましたよ!自分たちの頭上を飛ぶ飛行機の大きさにも大興奮でした♪
すみれ組は近隣の公園へ!たくさん歩いてお腹ペコペコのこどもたち、待ちに待ったお弁当タイムも大喜びでした!お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました!

5月21日(水)はワークセンターへ芋植えに行ってきました!
一人ひとり種芋を手渡され、「おいしく育ってね~!」と大事そうに土の中に埋めていましたよ!ワークセンターの方のお話を真剣に聞く姿がかっこよかったです!秋の芋堀りが楽しみですね♪

暖かい日が多くなりましたね!お天気の良い日には戸外でたくさん身体を動かしていますよ!
気持ちの良い風を浴びながらお散歩を楽しんだり、公園では遊具にも積極的にチャレンジしています!
色とりどりのチューリップを見て「きれいだね!」「赤が好き~!」と春の自然にもたくさん触れ合っています♪

☆新年度が始まりました☆
  • 2025/04/21
  • カテゴリー
  • お知らせ

 進級・入園して2週間程経ちました。子どもたちも新しいクラスや保育士に少しずつ慣れて
表情が和らいできたように感じます。
春らしい温かい日はやや少ないですが、お天気の良い日は春の探索へ出発していますよ。

土や木の根周辺を観察してみると…「あっ!アリの巣があるよ」などたくさんの春探しに夢中です!
これからは温かい日も増えてくると思うので、歩く距離や少し遠くの公園に足を運び五感を使った
元気な身体づくりをしていきたいと思います。 

あいの里教育大駅が近いので、毎日電車を間近で見ることができます。
子どもたちは耳を澄ませて、駅に電車が近づいてきていることが分かると「でんしゃきた!!」と
ワクワクして待つ姿がとってもかわいいですよ♪ 駅前のポスト、どんな役割をしているのかな?
4月は特に交通ルールを意識して確認しながら散歩に出かけています。

「こどもの日」の製作づくりが始まりました。絵の具やビニール袋を使った手作りスタンプなど
様々な素材に興味を持って触れる子どもたち。
「やってみたい」「楽しそう」の気持ちを大切にして、これからも季節に応じた作品やお菓子の空き箱など廃材を利用した作品づくりをしていきたいと思います。

先日は新しいお友だちとの対面式と今年度初めての誕生会がありました。
新入児さんは少し緊張しながらもしっかりと自己紹介をしてくれましたよ。
誕生会は毎月来園してくれる俳優の木村功(いさおさん)さんと「ともだちや」の劇をしました。
園文庫でも人気のある絵本なので、子どもたちも興味津々!

「やさしさ あふれる 元気な子」を大切に、たくさんの自然や人との触れ合いの中で優しさと
たくましい心を育て、安心して過ごせるように努めていきたいと思います。

☆ハロウィン・サッカー教室・ミルクキッズ教室・年長交流会☆
  • 2024/11/29
  • カテゴリー
  • お知らせ

☆ハロウィンパーティー☆
10/31(木)はハロウィンパーティーを行いました。各クラス10月の製作として仮装の衣装を
作りホールへ集合!「かわいい~」とたくさんの感想とにっこり表情が緩みます(笑)
異年齢の組み合わせでゲームにチャレンジ!力を合わせてお互いにサポートしながらゲームを
楽しむ姿がありました。
IMG_3218 IMG_3224
IMG_3215 IMG_3255

 

☆サッカー教室☆
11/6(水)は東雁来にある札幌サッカーアミューズメントパークの屋内練習場へ出発!
北海道サッカー協会のコーチによるサッカー教室に参加してきました。
コーチの元気な挨拶とお話に子どもたちはすっかり慣れて、ボールとお友だちになっていました。
保育園に寄贈していただいたサッカーゴールでひと汗かいて遊んでいます!
IMG_3650 IMG_0112
IMG_3638 IMG_3619

 

☆ミルクキッズ教室☆
よつ葉さん主催の食育講座、ミルクキッズ教室がありました。
「うっしー」さんと一緒にクイズ!牛さんのおっぱいは何個あるのかな?など楽しく参加
しましたよ。うっしーのお面をみんなで色を塗りカラフルなかわいいうっしーがたくさん♪
最後に用意していただいたミルク蒸しパンを美味しくいただきました。
IMG_3694 IMG_3718
IMG_3746 IMG_3744

 

☆年長交流会・小学校訪問☆
5歳ひまわり組さんは就学に向けて活動することが増えてきました。
先日は姉妹園の「あいの里協働保育園」の年長さんと一緒に遊び交流を深めました。
最初は緊張感もありましたが、自園では鬼ごっこなど身体を使うゲーム中心に、
IMG_4420 IMG_4475
姉妹園では素敵な「みかちゃんのへや」でシャワーやお人形遊びを楽しみながら、
自然と会話も増えて大満足そうな表情が印象的でした。
IMG_4698 IMG_4830
あいの里西小学校や鴻城小学校にも訪問させていただき、小学校の雰囲気にドキドキしながらも
1年生になることへの期待も高まったようです。
IMG_0034 IMG_0727

 

☆秋の遊び☆
冬に移り変わるこの時期、戸外や室内遊びにも工夫をしながら遊びの幅が広がるように
関わりを大切にしています。落ち葉遊びの感触はどうかな?
IMG_2891 IMG_0232
IMG_4182 IMG_4004
室内遊びでは、秋のお部屋からみんなで作った雪だるまを好きな所に貼って大変身!
IMG_3781
季節の遊びを楽しみながら、12月も元気いっぱいに登園して欲しいと思います。

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所

札幌協働福祉会-本部サイト­