011-792-1152
☆最近の様子☆
【雪遊び】
気温も暖かく過ごしやすい日が増えてきましたね!
春に向けて雪解けが始まり、最後の雪遊びです!
お友だちと一緒にそり滑りをしたり、バケツやアイスを作れるおもちゃを使って
「いらっしゃいませ」「どれにしますか?」とお店屋さんになりきって遊んだりと
楽しむ姿が見られます♪
幼児クラスのお友だちは色水遊びなども楽しみましたよ!
雪に色水をかけて色づいていく様子を楽しんだ後は、色のついた雪を利用して
アイスやケーキ、雪だるまなど様々な物を作って遊んでいます♪
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【お風呂ごっこ】
先日幼児クラスではお風呂ごっこを楽しみました♪
ひまわり組さんはお風呂券や背景作りなどの準備を手伝ってくれましたよ!
ホールには本格的なお風呂屋さんのコーナーが広がっています!
夢のような空間に興味深々の子どもたち…
まず初めに受付でお風呂に入るための券とタオルを交換!
その後は洗い場で髪や顔を洗ったり、お風呂に入って楽しみました♪
お風呂はなんと足湯・水風呂・大浴場と盛り沢山‼
お風呂に浸かったあとはかき氷・ジュース屋さんで買い物をしたり、マッサージ屋さんで
リラックスタイム・・・
お風呂ごっこを満喫し、「楽しかった!」「またやりたい!」と大人気でした!
☆卒園式☆
3月12日に第1回卒園式を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
マスクの着用や換気を十分に行っての実施となりました。
卒園式までたくさん練習を重ねてきたひまわり組の皆さん。
式典、劇、竹馬、跳び箱、合唱と盛り沢山の中でも
日々、一生懸命練習に取り組んでくれていました。
当日はいつもとは違った雰囲気でより可愛らしく、かっこいい姿で登園。
小学生になる皆さんはさらにお兄さん・お姉さんに見えましたよ♪
始まる前は少し緊張でドキドキしている子もいたかな?
練習することはほとんどが初めてやるものばかりで、最初は上手くできずに
悔しい思いをしながらも、できることがどんどん増えていく姿に驚かされていました!
当日のみんなは1番輝いていて素敵でしたよ☆
卒園おめでとう‼
☆進級お楽しみ会☆
3月24日に進級お楽しみ会がありました!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため十分な換気を
行っての実施となりました。
今回はこすもす組さん、すずらん組さんの4人が司会を務めてくれました!
進級お楽しみ会はみんなの思い出の写真が詰まった
スライドショーからスタートです!
写真を見ながら「これ楽しかった~!」と思い出を振り返り、
楽しそうに見ていましたよ!
その後は各クラスから出し物の発表がありました!
すみれ・こすもす・すずらんさんはリボンナポリのリボンちゃんが
来園した時に一緒に踊った “しゅわ しゅわ しゅわわ”のダンスを披露♪
みんなの前に出て、少し戸惑いながらも頑張って踊っていましたよ!
ひまわりさんは卒園式で行った劇 “かさじぞう” を
みんなに見せてくれました!
素敵な姿にみんな見入っていましたよ!
最後は職員からの出し物でNHKでも放送されている“ツバメ”のダンスを披露!
歌や踊りを知っている子も多く、一緒に歌いながら楽しんでいました♪
「がんばれ~!」と応援してくれている子もいましたよ!
今年度の初めの頃の写真と比べるとすっかりお兄さん・お姉さんの
姿になりましたね!
そんなみんなももう少しで進級です。
子どもたちは「もう少しで〇〇ぐみさんだよ」と
ひとつお兄さん・お姉さんのクラスになることを
楽しみにしています♪
ひまわり組さんはいよいよ小学生ですね!
小学校でも様々な事に挑戦し、頑張ってくださいね♪
★新年お楽しみ会★
あけましておめでとうございます!2022年もよろしくお願いいたします。
さて、新年明けて最初の行事は新年お楽しみ会です!
「あけましておめでとうございます!!」
みんなでホールに集まって元気いっぱい新年のご挨拶をしました。
けん玉や福笑いなど色々なお正月の遊びを紹介しました。
どの遊びにも「やってみたい~」と興味津々の様子。
年長のひまわり組さんは4月から小学校へ通うということで
小学校でも頑張れますようにという気持ちを込めて
獅子舞に頭をかじってもらいましたよ。
最後にはけん玉や福笑い、だるま落としなどの遊びに
みんなで挑戦してみましたよ。お友だち同士で教え合ったり
保育士に「見て!」とやって見せてくれるお友だちも!!
★日常の様子★
あいの里にはたくさん雪が降り、園庭にも鉄棒が隠れるほどの雪が…!
天気の良い日には外へ出て、園庭や隣の雪山で雪遊びをしていますよ!!
寒さに負けず元気いっぱいの子どもたちです!
今年も元気いっぱいの子どもたちの様子をお伝えできたらと思います。
よろしくお願いいたします!
★11月29日(月)リボンちゃん来園★
リボンナポリンのリボンちゃんが
保育園に来てくれました!
リボンナポリンの色の秘密やリボンちゃんについて
知ることができました!
リボンちゃんと一緒に「シュワシュワシュワワ」ダンスも踊りましたよ♪
最後はリボンちゃんと記念撮影!
プレゼントも貰えてみんな喜んでいました!
★12月14日(火)もちつき★
もちつきに使う「きね」や「うす」の紹介や
「きね」の持ち方等のお話を聞いた後
ひとりずつおもちをつきましたよ!
乳児さんは、紙でできた保育士手作りの
「きね」と「うす」で疑似体験をして楽しみました!
もちつきをした後は、ついたおもちを触ったり
においを嗅いでいました!
こすもす組~ひまわり組はおもちを丸めて
鏡餅を作ったりしましたよ!
みんなおもちのできる工程や、触感を
楽しんでいましたよ♪
★12月24(金)クリスマス会★
今年もひまわり組がキャンドルサービスを行いました!
入場前は少し緊張している様子・・・
キャンドルを持って入場をし、保育士のお話をしっかり聞いてから
お願い事をして「ふーっ!」っと吹き消していました。
お約束を守って上手にできました!
今年は保育園にサンタクロースが来てくれました!!
一人ずつサンタさんからプレゼントを受け取りました!
みんな待ちきれずプレゼントを開けて大喜び!!
給食はクリスマス特製プレート!
みんなおかわりをして美味しそうに食べていました!
たんぽぽさん、ちゅうりっぷさんもたくさん食べましたよ♪
おやつにはケーキも食べました!
みんなクリスマスを楽しんでいました!
次はお正月ですね。みなさん、よいお年をお過ごしください。