011-792-1152
暖かくなり、たくさん汗をかきながら
子どもたちは毎日元気に活動しています!
☆小遠足&お弁当日☆
6月は小遠足がありました!
こすもす・すずらん・ひまわり組は歩いて
南あいの里公園に行きました!
とっても暑い日でしたが、暑さに負けず、
会話を楽しみながら公園に向かいました!!
公園に到着したら、休憩も兼ねたおやつタイム!
出発前におやつを貰って、楽しみにしていたみんな!
「おいし~い!!」とパクパク食べていました♪
おやつを食べた後は、公園でたくさん身体を
動かして遊びました!
難しい遊具にも保育士と一緒に挑戦!
追いかけっこしたり、かくれんぼしたり……
珍しい遊具もあり、楽しそうに遊ぶみんなでした☆
公園でたくさん身体を動かして遊んだ後は、
保育園に戻ってお弁当を食べました!
楽しみにしていたお弁当の時間!みんなもぐもぐ食べて
あっという間に完食していましたよ!
この日のお昼寝はみんなぐっすりでした☆
たんぽぽ・ちゅうりっぷ・すみれ組は
園庭で水風船をして遊びました!
最初は優しく慎重に触っていましたが
段々動きは激しくなり……パンっ!!と割れてしまいました。
それでも泣くことなく、「割れちゃった!」
「もう1つちょうだい!」と
楽しそうなみなさんでした♪
遊具やボールでも身体を動かしてたくさん遊びました☆
すみれ組は園庭でおやつを食べました!
ゼリーを幸せそうに食べる姿がとっても可愛らしいです♪
お弁当はお部屋で食べましたよ☆
☆活動の様子☆
天気のいい日は公園に行って身体を動かして遊んでいます。
難しくて乗れなかった遊具も上手に乗れるようになりました!
緑道では虫を探したり、お花を摘んだりと
自然に触れて楽しんでいます!
水分補給もばっちりです!!
お友達と会話を楽しんだり、「一緒に遊ぼう!」と
遊びに誘ったり、仲良しな姿もたくさん見られます♪
ひまわり組は保育園前の花壇にお花を植えました!
ゆっくり優しく植えて、綺麗なお花が並んでいます☆
毎年植えているキュウリとトマトも
園長に教わりながら植えました!
「美味しくな~れ!」と願いを込めて
お水も上手にあげていましたよ!
園庭に行くと「大きくなったかな?」と
成長を楽しみにしているみんな!
収穫が楽しみです♪
連休明けからスタートした5月
「おばあちゃんち行ったよ」「プリキュアショー見に行ったよ!」など
ゴールデンウィーク中の楽しかったお話をたくさん聞かせてくれる
元気いっぱいな子どもたち!
☆いもうえ☆
幼児クラスがあいの里ワークセンターへ行き、
今年もいもうえを体験しました。
バスに乗るとみんなワクワク!
いもの植えかたをよく聞いて、みんなで楽しく植えました!
☆戸外活動☆
天気が良く暖かい日も増えてきて、保育園裏の遊歩道へお散歩に行ったり
歩いて近くの公園まで行って探索活動や身体を動かしていますよ。
幼児クラスのお友だちはバスに乗って
当別にある「あいあい公園」まで遊びに行きました。
☆室内遊び☆
4月から1か月経ち、新しいクラスにも慣れてきたみんな。
同じクラスのお友だちと一緒にごっこ遊びや
仲良くゲーム遊びも楽しんでいます!!
☆造形教室☆
1年に10回、「カワイ絵画造形教室」の先生が来園し、
4,5歳クラスのお友だちはホールにて行われる造形教室に
参加しています。5月から今年度の造形教室も始まりました!
今回のテーマは「おさかな」!
絵の具とクレヨンを使って画用紙にたくさんの魚たちを泳がせましたよ。
【節分】
今年も節分の季節が…!保育園にもこわーい鬼がやってきます。
数日前から各クラス鬼のお面作りをしました。
「鬼来るのかな」「こわいね」などお話しながら素敵なお面の完成!
当日は新聞紙を丸めて豆を作り、「鬼は外!!」とみんな全力で鬼に豆を投げましたよ。
クラスごとに鬼とのお約束もしてみんなの心の中の悪い鬼も追い払いました。
【ひまわり組クッキング】
小学校に向けて1月からお昼寝なしで過ごしている年長のひまわり組さん。
みんながお昼寝している時間にチョコフォンデュをしました!
前にみんなで決めた果物を切ってチョコを割って溶かしました!
お話も楽しみながら食べましたよ!
【自由遊び】
朝・夕方の時間は、お部屋やホールで自由遊びをしています。
「一緒に遊ぼう!」とお友だちと遊ぶ様子もたくさん見られるようになりましたよ!
お友だちと教え合いながら仲良くカードゲームもしています。
ブロックでギター、スタンドマイクを作り、バンドチーム結成!
ワイヤレスイヤホン(?)で曲チェックもしています!!