お知らせ

☆おいもほり・お弁当日・ボディーペインティング・ヤクルトおなか元気教室☆
  • 2023/09/28
  • カテゴリー
  • お知らせ

☆芋ほり☆
春にこすもす組以上のみんなが植えに行ったおいもを
今月はみんなで堀りに行きましたよ。
IMG_0834IMG_0817
IMG_0827IMG_0841

☆弁当日☆
・たんぽぽ、ちゅうりっぷ組
乳児クラスは園庭で寒天遊びをしましたよ。
初めての感触に興味津々の様子でした!
DSCF9785DSCF9803

DSCF9790DSCF9800
・すみれ、こすもす、すずらん組
ひまわり組以外の幼児クラスは丘珠空港近くのきたかぜ公園へバスに乗って行きましたよ。
すみれ組は初めてバスに乗りましたが、バスの中で楽しくおしゃべり!!
大きい遊具がたくさんで楽しそうでした!
DSCF9820 DSCF9828
DSCF9849 DSCF9831
・ひまわり組
ひまわり組はひまわり組だけでJRに乗って百合が原公園へ。
バスには慣れてきたひまわりさん。ルールを守って初めてのJRを楽しめていたようです!
IMG_0942 IMG_0965
IMG_0973 IMG_0987

☆ボディーペインティング☆
こすもす組以上の幼児クラスは園庭でボディーペインティングを行いましたよ。
絵の具を自分の身体に付けたり、お友達と付け合ったりと絵の具まみれになること
を楽しんでいました!
DSCF9642 DSCF9606

DSCF9620 DSCF9635

☆ヤクルトおなか元気教室☆
ヤクルトお姉さんとヤクルトマンが来てくれました!
お腹の働きや野菜の大切さを紙芝居でお話してもらったり、一緒に体操もしましたよ。
DSCF0006DSCF0014
DSCF9968DSCF9945

今月から来月に行われる運動会に向けて一生懸命練習に取り組んでいます!!
ダンスやリレーなど各クラスたくさんの競技を頑張っていますよ☆

 

 

☆すいかわり・なつまつり☆
  • 2023/08/30
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

☆すいかわり☆

8/1にすいかわりを行いました!
保育士によるスケッチブックシアター
「ねずみくんのすいか」を真剣に聞いているみなさん!
「スイカのお花はどれかな?」などのクイズも
元気いっぱいで答えていましたよ!
DSCF7337DSCF7498

すいかについてたくさん学んだところで、
ついに主役のすいかが登場!!
給食さんが大きなスイカを運んできてくれました!
近くに来ると、触ったり、においを嗅いだりと
興味津々のみんな!
「つるつる~」「スイカのにおいがする!」と
嬉しそうでした♪
DSCF7352DSCF7375

その後はすいかわりを行いました!
すみれ組・こすもす組はスイカ柄の棒で割ります!
棒を持つとスイカに向かって一直線!!
「ポン!」と上手に叩いていましたよ☆
DSCF7413DSCF7425
DSCF7434

すずらん組・ひまわり組は目隠しをしてすいかわりに挑戦!
「右!左!」「前!」と保育士やお友達の声を聞きながら
ゆっくり前に進んで、すいかに近づいていきます。
棒を上手に振ってスイカに当たると大喜び!!
今回は残念ながら子ども達の力では割れなかったので
園長に割ってもらいましたよ♪
「園長がんばれ~!」と一生懸命応援していました!
DSCF7448DSCF7455

割れたスイカを給食さんに切ってもらって
スイカを食べました!
「おいし~い!」「甘いね!」とお友達と
会話を楽しみながらたくさん食べましたよ♪
DSCF7468DSCF7508
DSCF7519DSCF7528
DSCF7552

ちゅうりっぷ組はお部屋で保育士が作ったスイカで
すいかわりに挑戦!
棒を上手に握って、すいかを「ぽん!」と叩きます!
半分に割れると驚いた表情をしていました(笑)
みんなでスイカを割って、仲良くスイカを食べて、
とっても楽しいすいかわりでした☆

KODAK Digital Still CameraKODAK Digital Still Camera

DSCF7387

☆なつまつり☆
8/26になつまつりを開催しました!
前日から「明日楽しみだな~」「ママといくよ!」と
なつまつりを楽しみにしていたみなさん!
待ちに待ったなつまつり!皆さん元気いっぱいで
参加してくれました!

園内にはアスレチックなどの体を動かすコーナーや
製作コーナー、もぐらたたきやたこ焼きビンゴなどの
ゲームコーナーがありました!
ママやパパと手を繋いでアスレチックに挑戦したり、
たくさん出てくるモグラを必死に叩いたりと
楽しんでいる様子が見られました♪
DSCF9327DSCF9328
DSCF9469DSCF9549
DSCF9347DSCF9474

今年は園庭に、さかなすい・ヨーヨー釣り・的あての
コーナーを用意しまいした!
ママやパパと一緒に水鉄砲を持って的に向かって水を発射!
ヨーヨー釣りやさかなすくいもとっても上手にすくって
「取れたよ!」とお友達とお話している姿もありました☆
IMG_0624IMG_0641
IMG_0632IMG_0635

たくさんのご参加・ご協力ありがとうございました!
DSCF9430DSCF9496
DSCF9466DSCF9509
DSCF9541DSCF9567
DSCF9326DSCF9529

☆プール遊び・お散歩・年長おとまり会☆
  • 2023/07/25
  • カテゴリー
  • お知らせ

☆プール遊び☆
7月に入ってから天気が良く暑い日が続き保育園ではプール遊びが始まりました!!
「今日はプール入れるかな~」と登園したときからワクワクのみんな。
DSCF7229DSCF7226

IMG_0873DSCF7218

DSCF7111DSCF7103

KODAK Digital Still Camera
水鉄砲を使ってお友だちとかけあいっこをしたりバケツやじょうろに水を入れて
楽しく遊んでいますよ。

☆お散歩☆
気温が低い日や雨の日には散歩に出かけ、探索活動をしています!
DSCF5512DSCF5532
IMG_3979
保育園裏の緑道ではお花や珍しい虫なども観察でき、
タイミングが合えば近くで電車も見る事が出来るスポットも…!!
車掌さんに手を振ってもらい、大興奮です!

☆おとまり会☆

7月7日と8日に年長のひまわり組さんのおとまり会がありました。
数週間前からひまわり組のみんなで予定や目標を決めて準備万端!
前日はお父さん、お母さんと一緒に寝られない事に寂しいと感じた
お友だちもいたようですが無事に8人全員で当日をむかえられました。

~1日目~
IMG_0182IMG_0220
IMG_0254IMG_0245
おとまり会最初はバスに乗っておたる水族館へ。
色々な魚を見て回ったあとは、最前列でイルカショー!
バスの中でもクイズなどして盛り上がりました。

IMG_0316IMG_0355
IMG_0324
カレー&プリン作り!
「おうちでも包丁の練習をしてきたよ!」とみんなで力を合わせて作った
カレーとプリンは大成功!とってもおいしかったね!!

IMG_0373IMG_0386
少し暗くなり保育園に残っているのはひまわり組さんのみ。
寂しさを吹き飛ばす園長の打ち上げ花火から始まり、
手持ち花火にもみんなで挑戦しましたよ。

IMG_0427IMG_0420IMG_0424IMG_0410
宝探しでは2つのグループに分かれてドラえもんの秘密道具を探しましたよ。
暗くなった保育園の中をグループで協力して大捜索!!
見つけたあとはドラえもんからのプレゼントもありました!

~2日目~
IMG_0641IMG_0665
朝の準備が終わったら園庭で野菜にお水をあげてラジオ体操!
お父さん、お母さんがお迎えに来ると安心した表情のみんな。
さよならの会ではおとまりかいのムービーとそれぞれ楽しかった事を発表しました。
IMG_0798IMG_0767
ひまわり組のみなさん、たくさん思い出を作ることができたかな…?
保護者のみなさま、ご理解とご協力ありがとうございました。

 

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所