011-792-1152
☆ひなまつり☆
今年は3/1にひなまつりを行いました!
ひなまつりに食べるものの豆知識やひな壇に飾られている雛人形について学びましたよ。
ひなまつりについて学んだ後は曲当てクイズ!!
職員がハンドベルで演奏した曲をこどもたちに当ててもらいました ♪
こどもたちはお内裏様、お雛様になりきって何の曲か答えていました!難しいクイズもあったけど楽しかったね☆
職員のお話を耳でよく聞き、ひなまつりのクイズに楽しんで参加できたこどもたちにひなあられが…!
みんなで円になって仲良くひなあられを分けあいっこして食べていましたよ!
ひな壇の前では記念撮影を!楽しいひなまつりでした!!
☆卒園式☆
3/9は第三回卒園式でした。
お部屋で初めは緊張した様子を見せるも二部の前になるとがんばろう!と気合いが入ります。
式典、跳び箱、よさこい、ハンドベル、竹馬、劇、歌。たくさん練習したひまわり組のみんな。
本番は今までの練習の成果を十分に発揮していてとてもかっこよかったよ☆
ひまわり組のみんな、卒園おめでとう!
☆進級お楽しみ会☆
3/22には進級お楽しみ会がありました。
最年長クラスになる目前のすずらん組のみんなが司会をしてくれました!
各クラス出し物をしました!
たんぽぽ組はアンパンマンマーチ!アンパンマンの帽子にアンパンマンのおもちゃで
アンパンマンになりきったね☆
ちゅうりっぷ組はバナナ体操!服にバナナのシールを貼り、とっても上手でした!!
すみれ組はパイナポー体操!髪の毛までパイナップルに…!!可愛かったです ♪
こすもす組はひげダンス!一人ひとりのパフォーマンスでとても盛り上がりました☆
すずらん組はよさこい!とてもかっこよく踊っていました!運動会にも期待です…
ひまわり組は卒園式でも行った劇!卒園式でもやっただけあってセリフも歌もばっちりでした!!
4月からひまわり組のみなさんは小学生になりますね!
いつも明るくて元気いっぱいのひまわり組のみんな!小学校でも頑張ってね☆
たんぽぽ組からすずらん組のみなさんは一つお兄さん・お姉さんのクラスに進級しますね!
これからもたくさん思い出を作っていこうね ♪
☆節分☆
今年も節分の季節がやってきました!
保育園にも怖ーい鬼がやってきます…
今年もクラスごとに節分の製作をしましたよ!
個性豊かな鬼がたくさんです!
ホールでの集会では、節分について学びましたよ!
心の鬼を追い払うためにみんなは「鬼は外!」できるかな?
乳児はお部屋に鬼がやってきました!
泣き出してしまう子もいましたが震える声で「鬼は外!!」と
新聞紙で作った豆を投げていましたよ☆
幼児はホールで豆まきをしました!
鬼の怖さに少し泣いてしまう子もいましたが、
大きな声で「鬼は外!!」と豆をなげました!
大事なお約束もして、鬼を退治した皆さん。
心の鬼も一緒に退治できたかな?
☆雪遊び☆
寒い日が続いていますが天気のいい日は
外に出て雪遊びを楽しんでいます!
職員駐車場の大きな山に一生懸命登ったり、
むうの運動場でたくさん身体を動かしていますよ!
園の裏の緑道に散歩にいってフカフカの雪にダイブ!
とっても気持ちよさそうです♪
大きな穴を掘って温泉かな…?
☆ひまわり組クッキング☆
お昼寝がなくなったひまわり組は、
卒園式の練習を毎日頑張っています!
みんながお昼寝の時間は自由に遊んだり、
外で雪遊びをして身体を動かしています。
この日はみんなが楽しみにしていたクッキング!!
今年はクレープを作りました!
美味しそうなフルーツを包丁で切って、
生地にクリームを塗ってクルっと巻いて完成!
「おいし~い!!」と大興奮のみんな!
美味しかった??と聞くと、
「美味しかったよ!まだ食べたい!!」
「もう1個たべたかった~」と笑顔でお話してくれました
☆新年お楽しみ会☆
2024年が始まって保育園での最初の行事は新年お楽しみ会。
ホールに全員が集まり「あけましておめでとうございます!」と
元気いっぱいのごあいさつ!
お正月の遊びについて実際に保育士のお手本を見たりして色々なおもちゃの遊び方を知りました。
「やってみたーい!」とワクワクしながら見る子どもたち!
そして獅子舞の登場。
びっくりして泣いてしまう子もいましたが、
年長のひまわり組さんには4月から小学校頑張れますようにと獅子舞に頭を噛んでもらいました。
その様子を見て「私も!」「ぼくも!」と言うお友だちもいたので噛んでもらいましたよ。
その後はみんなで羽根つきやけん玉、コマ、紙風船、福笑いなど紹介されたおもちゃで
遊びましたよ!
乳児クラスのお友だちもお部屋でコマや絵合わせなどをして楽しみました。
☆雪中運動会☆
今月のお弁当の日に隣の施設のむぅさんの運動場をお借りして雪中運動会をしました。
2つのチームに分かれて紅と白のゼッケンも着て準備万端の幼児クラスのみんな。
かけっこやそり引きリレーなどお友だち協力しながら一生懸命頑張りました!
乳児クラスはお兄さん、お姉さんを応援しましたよ!
最後はみかん探し!雪の下に隠れているみかんを探しました。
深くに埋まっているみかんもありましたが全員見つける事が出来ました。
見つけたみかんはその場でみんなで食べましたよ。
お外で食べたみかんはとってもおいしかったようです!
最後は表彰状をもらい、今年の雪中運動会はおしまいです!
みんなよく頑張りました☆
保育園に戻り楽しみにしていたお弁当。
「今日は卵焼きが入っているのー!」「ママが作ってくれたんだよ」と
お話しながらおいしく食べましたよ。
毎月お弁当のご協力ありがとうございます。