お知らせ

☆こどもの日・おいも植え・最近の様子☆
  • 2022/05/31
  • カテゴリー
  • お知らせ

〇こどもの日〇
5月5日はこどもの日!
保育園の玄関には、カラフルで素敵なこいのぼりの製作がたくさん飾られました!
こどもの日当日にはホールに集まり、各クラスの製作紹介やこいのぼりの
お話を聞きましたよ。
DSCF7776DSCF7790DSCF7764

〇おいも植え〇
3歳こすもす・4歳すずらん・5歳ひまわり組でバスに乗り、
あいの里ワークセンターの畑をお借りしておいも植えに行きました。
今回植えたおいもは秋に収穫しに行く予定です!
たくさん収穫できるといいですね☆
DSCF8002DSCF8012DSCF8020
お弁当の様子です!
「おにぎり入ってるの~」「ママが作ってくれたんだよ!」と
ニコニコの笑顔で保育士やお友だちに見せてくれます。
天気が良く、幼児クラスは外で食べましたよ!
(食べ終わるころには急な雨が…)
DSCF8022DSCF7937DSCF8024DSCF8021DSCF8027

〇日常生活の様子〇
暑いくらいの暖かい日が多くなり、外へ出てたくさん身体を動かして遊ぶ子どもたち。
園庭や近くの公園や遊歩道で、てんとうむしやだんごむし探しなど探索活動もしていますよ!
気温が高い日には園庭で水遊びもしました!
DSCF7857DSCF7965DSCF7951DSCF7949DSCF7996DSCF7952DSCF7915DSCF7932DSCF7834DSCF7868

〇造形教室〇

今月は今年度初めての造形教室もありました!
先生のお話を聞いて集中して取り組んでいました。

DSCF8034DSCF8093DSCF8094

◆新年度の様子◆
  • 2022/04/27
  • カテゴリー
  • お知らせ

雪が解けて暖かくなってきましたね!

新しいお友だちを迎えて、外での活動も増えました!

~たんぽぽ組~

保育園にも少しずつ慣れてきて

活動範囲も広がってきました!

お部屋では、ずりばいやつかまり立ちをしたり

音の出るおもちゃに興味津々!!

DSCF7601 DSCF7543 DSCF7401

身体を動かした後は、美味しいご飯!

スプーンで食べさせてもらったり、手掴みで

美味しそうにたくさん食べています!

DSCF7552 DSCF7554

泣いている時間も少なくなってきて、笑顔が増えてきましたよ!

DSCF7623 DSCF7672

DSCF7670 DSCF7666

園庭でも活発に遊んでいますよ♪

 

~ちゅうりっぷ組~

散歩車に乗ったり、保育士と手を繋いでお散歩♪

DSCF7709 DSCF7710

緑道では、たんぽぽやありさん等を見つけて

観察したり、摘んでみたりして自然と触れ合い

春の訪れを感じましたよ!

DSCF7718 DSCF7720 DSCF7732

みんなで電車を見て「バイバイ」と手を振って

楽しんでいましたよ♪

DSCF7727 DSCF7723

園庭では、スコップを上手に使ってバケツに砂を入れたり、

砂を手で鷲掴みをして、砂が入る音や感触を楽しんでいました!

DSCF7668

 

~すみれ組・こすもす組~

お友だちと手を繋いでのお散歩は

初めてのすみれさん!

こすもすさんも久しぶりのお散歩でしたが

お散歩にも少しずつ慣れてきて

列になって歩けるようになってきました!

DSCF7687 DSCF7689

電車を見て「バイバーイ」や「わぁー」等

声を出して大喜びでした!

DSCF7693 DSCF7690

電車を待っている間は、たんぽぽを摘んだり

ありを観察して楽しみました!

DSCF7694 DSCF7695 DSCF7692

春の自然と触れ合い楽しく過ごしています♪

 

~すずらん組・ひまわり組~

保育園からお友だちと手を繋いで

近くの駅までお散歩♪

久し振りのお散歩にみんなワクワク!!

DSCF7433 DSCF7438

電車が通るとみんな大喜びでした!

DSCF7444

 

公園にも行きました!

DSCF7544

さすが年中さんと年長さん!

とっても上手に歩けていますよ。

DSCF7531 DSCF7524

順番を守って仲良く遊びましたよ!

DSCF7503

今年度もよろしくお願いします!!

 

 

★新年お楽しみ会・雪遊び★
  • 2022/01/25
  • カテゴリー
  • お知らせ

★新年お楽しみ会★
あけましておめでとうございます!2022年もよろしくお願いいたします。

さて、新年明けて最初の行事は新年お楽しみ会です!
「あけましておめでとうございます!!」
みんなでホールに集まって元気いっぱい新年のご挨拶をしました。

DSCF5947

けん玉や福笑いなど色々なお正月の遊びを紹介しました。
どの遊びにも「やってみたい~」と興味津々の様子。

DSCF5919

年長のひまわり組さんは4月から小学校へ通うということで
小学校でも頑張れますようにという気持ちを込めて
獅子舞に頭をかじってもらいましたよ。

DSCF5973

最後にはけん玉や福笑い、だるま落としなどの遊びに
みんなで挑戦してみましたよ。お友だち同士で教え合ったり
保育士に「見て!」とやって見せてくれるお友だちも!!

DSCF5995DSCF6014

 

★日常の様子★
あいの里にはたくさん雪が降り、園庭にも鉄棒が隠れるほどの雪が…!
天気の良い日には外へ出て、園庭や隣の雪山で雪遊びをしていますよ!!

DSCF5879DSCF6060

DSCF6066DSCF5856

DSCF5863

寒さに負けず元気いっぱいの子どもたちです!
今年も元気いっぱいの子どもたちの様子をお伝えできたらと思います。
よろしくお願いいたします!

 

 

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所