ブログ

☆ひなまつり・卒園式・進級お楽しみ会☆
  • 2025/03/25
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

☆ひなまつり☆

3/3(月)にひなまつりがありました!
ひな壇に飾られている雛人形についてやひなまつりで食べるひなあられやちらし寿司の由来について学び、ひなまつりの製作を行ったのでその発表もありましたよ。各クラスとても素敵な製作でした☆

その後はひなまつりにちなんだゲームに各クラス挑戦!!クラスによってゲームの内容が違ったのでとても大盛り上がり♪「がんばれ~!」と他のクラスを応援する姿もあり、ホール内が一致団結です。

給食もひなまつりメニューでちらし寿司が…!美味しかったね♪
ひな壇の前では雛人形と写真を撮りましたよ~!今年も楽しいひなまつりになりました!!

☆卒園式☆

3/8(土)は第4回卒園式。
卒園式前日には卒園を控えるひまわり組が希望したリクエスト給食が出て大喜び♪
味噌ラーメンを食べ、おやつもいちごのクレープで ‘‘明日頑張ろう‘‘ と気合が入ります。

いよいよ卒園式当日。いつもとは違う雰囲気に緊張を見せていましたが、この日までたくさん練習をしていたひまわりさん。よさこいや竹馬、跳び箱はもちろん、名前を呼ばれた時の返事や劇、歌も大きい声で頑張りました☆卒園式当日のひまわりさんはとっても素敵で何よりかっこよかったよ☆

ひまわり組のみんな!卒園おめでとう!!

☆進級お楽しみ会☆

3/19(水)は進級お楽しみ会でした。今年は初めて保護者見学を行ったので少し緊張気味の子どもたちでしたが各クラス素敵な出し物を発表してくれました☆
たんぽぽ組は朝の会で日頃からやっていた手遊びとフルフル・フルーツのダンス!かなり緊張していた様子でしたがフルーツの帽子を被ってとても可愛かったです♪
ちゅうりっぷ組は幸せなら手をたたこうの曲に合わせて1年間でできるようになったジャンプやまわるといった動きを見せてくれました!1年間でできることが増え、どの動きもとても上手でした☆

すみれ組はラーメン体操を!ラーメンの帽子がとても似合っていておもわずお腹がすきそうになります…(笑)
こすもす組はロケットペンギン!最初の自己紹介もはきはきしていて立派でした☆


すずらん組はHabit!みんながノリノリでこちらまでノリノリに…!!
ひまわり組は卒園式でも行った劇を!卒園式が終わってもセリフがばっちり頭に入っていてさすがでした♪


すずらん組の子どもたちは司会を務めてくれました!リボンをつけて司会進行頑張ってくれましたよ☆
見学された保護者の皆様、進級お楽しみ会後の降園のご協力ありがとうございました。

4月からひまわり組のみんなは小学生に!小学校でも色々なことに挑戦して元気いっぱい頑張ってね☆

たんぽぽ組からすずらん組のみんなは進級して一つお兄さん・お姉さんのクラスに!
新しいクラスでもこれからたくさん思い出を作っていこうね☆

今年も保育にあたってたくさんのご理解とご協力ありがとうございました!来年度も引き続きよろしくお願いします!

☆節分・雪遊び☆
  • 2025/02/28
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

☆節分☆

今年もこの季節になりました。
保育園にもこわ~い鬼がやってきます。

豆まきの前にホールで集会を行いました!
節分ってどんな日? 何を食べたらいいのかな?
どうして鬼退治をするのかな?と
節分について沢山学びましたよ!

各クラス、素敵な節分制作を披露しました☆
こわい鬼や可愛い鬼、カバンの中から恵方巻が出てきたりと
個性豊かな作品がいっぱいです!

節分の歌も歌って準備万端!!


ついに鬼さんがやってきますよ…!
乳児さんは各お部屋に鬼が登場!
鬼が見えると泣き出してしまう姿もありましたが
力を振り絞って「えい!」と豆を投げることが出来ました☆
「こわい…」とお部屋の隅にぎゅっと固まる皆さんです!

幼児クラスはホールで豆を準備して…
いざ!鬼退治!!
ブルブル震えながらも「おにわそと!!」と
立ち向かうカッコいい姿が沢山見られましたよ!
鬼とカッコいいお兄さんお姉さんになる為の
約束をしました☆

怖かったけれど、無事に鬼を退治した皆さん。
みんなの心の鬼も退治できたかな??

☆お弁当日☆

2/21(金)のお弁当日!幼児クラスは
バスで札苗東公園に行ってきました!

大きな山を見て「大きい!たのしそう!」と
ウキウキのみなさん♪
ヒップそりや大きなソリに乗って
そり滑りを楽しみましたよ☆
大きなブルーシートにみんなで乗って
そり滑り!雪が顔についても「冷た~い!」
と大笑いの皆さんです☆

乳児クラスはお部屋でお弁当製作をしましたよ!
おにぎりとおかずと野菜と… 
とっても美味しそうなお弁当が完成しました☆
その後はホールで体を動かしましたよ!

大好きなお弁当を頬張るみなさん☆
モリモリ食べて「おいしかった~!」と
幸せなお顔を見せてくれました♡

お忙しい中、お弁当の準備ありがとうございます。

☆新年お楽しみ会、雪中運動会☆
  • 2025/01/31
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

☆新年お楽しみ会☆
1/9(火)は新年お楽しみ会を行いました。
2025年になっての初めての行事だったので、皆でホールに集まり、新年のご挨拶をしました!
「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と
元気な声が響き渡りましたよ☆


そしてお正月の遊びを実際に保育者やお友だちのお手本を見て、
色々なお正月のおもちゃを知ることが出来ましたよ。

獅子舞の登場!!!
硬直している子どもやびっくりして泣いてしまう子どももいましたが、
「健康で過ごせますように」と願いを込めて、獅子舞に頭を噛んでもらいました。

その後は紙風船や福笑い、けん玉やかるた、ダルマ落としなどをして
お正月を感じれた1日になりました。

☆雪中運動会☆

1月17日のお弁当日ではむぅの運動場へ行き、雪中運動会を行いました。
赤白2つのチームに分かれ、ゼッケンを着て準備をするみんな!!

コーン取り、よーいドン!・大玉リレー・そりリレー・おやつ取りなど、
お友達と一生懸命、競技を頑張りました!!
同じチームのお友達の応援もして大盛り上がりでした。

乳児クラスの皆もお兄さん、お姉さんの応援がんばりました!!

保育園に戻り、待ちに待ったお弁当の時間♪
「美味しい~!」とお弁当を頬張るみなさんです!!

今月もお弁当準備、ありがとうございました。

☆もちつき、クリスマス会☆
  • 2025/01/16
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

 あけましておめでとうございます!ホームページの工事により年が明けてからのブログ更新となってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
☆もちつき☆
12/13(金)はもちつきを行いました。
もち米の匂いを嗅いだり実際に触ってみた後に、みんなで順番に杵を持ってお餅つきをしましたよ!
今年は出来上がったお餅に色を付け、“餅花”と“鏡餅”を作りました。
乳児さんも上新粉を使って手触りを楽しんだり、小さな手で一生懸命丸めていました♪

☆クリスマス会☆
12/24(火)はクリスマス会を行いました。
ひまわり組のキャンドルサービスから始まり、
各クラスの制作発表をしました。
待ちに待ったサンタさんの登場でみんな大盛り上がり♪
1人ずつプレゼントを受け取り、
「サンタさんからもらった!!」と、とっても嬉しそうでした。
この日の給食とおやつは、特別メニューのクリスマスプレートと
苺のケーキを美味しくいただきましたよ!

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所