011-770-5520
こんにちは!放課後Aです!
お久しぶりの投稿になってしまいましたが、皆さんお元気でしょうか?
今年の夏休みはちょっぴり長かったこともあり、
子どもたちからは沢山のお土産話が聞けました♪
むぅでは札幌市交通資料館へ遠足に行ったり、七夕行事や夏祭りを行ったりと、
沢山の楽しい思い出が作れたのではないかと思います!
これから過ごしやすい気温になっていきますので、
体調を崩さぬよう、気を付けていきましょう!
お楽しみがたくさんつまった夏の到来を喜んでいる子どもたち!
いよいよ夏本番です。脱水や熱中症にならないよう水分をしっかり摂り、
元気に遊んでいます!!
今月は、8月7日(水)に七夕の行事を行いました★
短冊にお願い事を描いたり、「ろうそくだせ」で歌を歌い、たくさんの景品をもらい
とても喜んでいました!!
以下の写真は、七夕行事の様子です(^^♪
暑い夏がやってきました!
7月は夏ならではのお楽しみ、子どもたちの大好きな水遊びがあります!
冷たい水の感触や気持ちよさを楽しんでいこうと思います(^▽^)/
以下の写真は、午前午後ともに水遊びの活動を楽しんでいる様子です!!
こんにちは!
梅雨はまだ続いてますが、少しずつ暑くなる日々が夏の訪れを感じさせてくれます。
先日、今年初めての水遊びを行いました!子どもたちの楽しそうな声が響き渡っていました☻
これから夏休みに入りますが、夏ならではの活動を沢山取り入れて体調に気を付けながら活動していきたいと思います。
暑い日が多くなってきましたね!
6月29日に畑の雑草取りと焼き芋をしました!
焼き芋は、火起こしをしながら雑談を楽しんでいましたよ。
こんにちは! 今年もあっという間に6月になりましたね。
放課後Aでは、6月8日・6月15日の2回に渡り、円山動物園にピクニックに行ってきました!
天気の不安定な日が続いていましたが、両日ともに天気がよく、
ピクニック日和だったのではないかと思います☀
こまめに水分補給をしたり、子どもたちの様子に合わせ休んだりしながら、
じっくりと園内を回る事ができました。
お目当ての動物を見て指さす子や、動物の鳴き声を真似る子もいて、
とても楽しんでいる様子が見られました!
これからさらに暑くなっていきますので、体調に気を付けながら過ごしていきたいと思います。
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく、子ども達は汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。また、戸外で過ごす時間を少しずつ増やしながら、季節や自然を楽しんでいきたいと思っています!
以下の写真は、天気のいい日は散歩や園庭に出て遊んでいる写真です。雨の日は、室内で製作や感触遊びをしている様子です。
こんにちは!
5月のひびきは製作活動や暖かい日には外出をしています!
母の日の製作では花紙を丸めて貼り付け、カーネーションを作ったり、
お母さんに感謝の気持ちを込めたメッセージを書いています。
外出では紅葉山公園にコイのエサやりへ行ったり、丘珠空港へ飛行機を見に行きました。
まだまだ暖かい日と寒い日を繰り返していますが、
体調には気を付けて、ひびきでも活動をしていきたいと思います!
こんにちは!
5月になり、子どもたちは新しい環境にも少しずつ慣れてきたころでしょうか。
放課後Aでは、子どもの日の兜製作をしたり、天気のいい日には公園へ行って遊んだり、
つい先日にはいも植えに行ってきました!
毎日の活動の中で子ども同士の関わりが沢山見られ、とても嬉しいです ♪
天気の変化が激しいこの季節、体調を崩さないよう気を付けてお過ごしください。