011-770-5520
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。また、体調管理に気を付けながら今月も楽しんで過ごしていきたいと思います!!
今月の午前の活動では、食育の活動でサンドイッチ作りを行いました!サンドイッチにハムやチーズを入れたり、具材を包丁で切ったりしました!作ったサンドイッチは美味しく食べていました(^▽^)/
午後の活動では、6月7日にあいの里高等支援学校の体育館を借りてボール遊びを行いました!広い体育館で子どもたちはとっても喜んでいました(^▽^)/スタッフと追いかけっこをしたり、キャッチボールをして沢山体を動かしました!!
先日、お天気のいい日に凧あげをしてみましたよ!
よく風が吹いてくれた事もあり、凧は高く空を舞っていました☼
糸の部分の持ち方や凧の飛ばし方をほんの少し教えただけですが、
みんなあっという間に凧名人です!
高く飛んでいる凧を「待て待て~!」と子どもたちが追いかけます。
凧が絡まらないよう、上手にタコ糸の調節をしていましたよ!
同じ遊びを共有することで、たくさんのお友達との交流が自然に生まれます。
子どもたちの表情もよく、とても楽しさが伝わってきますよ!
次はどこの公園で何をして遊ぼうかな~?
こんにちは
暖かい日が続き、過ごしやすい季節となりましたね
先日、小樽市総合博物館へ行ってきました!
鉄道の歴史をテーマにした、電車好きの子どもたちにはたまらない博物館です
実際にSLに乗車することもできるんですよ!
汽笛の大迫力に耳塞ぎです・・・
プラレールでしか見たことがない、車両の方向を変える転車台の様子も見ることができ、
大満足の一日でした!!
今年の夏は暑くなるでしょうか?過ごしやすい気候で過ごせるでしょうか?6月は日が長くてうれしくなりますね。畑の作物も凄い勢いで成長しています。
さて、過去の記録にはなりますが、5月の活動をご紹介させてください!5月といえばゴールデンウィーク!も楽しくていいけど母の日もお忘れなく~ 今年は画用紙でハーバリウムを作りました。中に入れるドライフラワーはそれぞれで選び、メッセージを描いたタグも添えて、日頃の感謝の気持ちをもりもりに込めて作りました。
それぞれ素敵な作品を作り上げてくれました!
5月はお天気のいい日も増えてきたので、予定を変更してお散歩をする日も増えてきました。桜を眺めにあいの里公園に行った時の写真です。予想と違って桜があまり咲いてなかったのですが(汗)、気持ちよい(強い?!)風に吹かれながら散策を楽しんできました。
お顔を見せられないのが残念なのですが、みんないい顔をしているんですぅ~(皆さんの想像力で補ってください)
6月も楽しいこと一杯笑顔いっぱいの活動を提供していきます!
こんにちは!放課後Aです!
最近は天気が良ければほぼ毎日外遊びに行っています!
その中で、子どもの中で流行っている遊びがあります。
それは・・・
ロケットが飛ぶと、子どもたちの「キャ~!」「うわぁ~!」という声が公園に響き渡っていて、
とても楽しい雰囲気が伝わってきますよ!
気温の高い日が多くなってきますので、水筒や帽子等のご準備をお願いいたします。
外気欲が気持ち良い季節になりました。戸外で過ごす時間を少しずつ増やしながら、季節や自然を楽しみたいと思っています。また、楽しかったゴールデンウィークも終わり、少し疲れが出てくる頃かもしれません。体調管理に注意しながら、今月も楽しんで過ごしていきたいと思います!
午前は5月14日に、午後は5月20日に芋植えを行いました!午前の子は土で汚れるのが嫌で泣いちゃう子もいましたが軍手を履いて、芋を植える事が出来ました!!午後の子達は、芋をしっかり植えていました!みんな頑張りました(^▽^)/
おいしい芋になりますように~★
新年度でバタバタしていた4月も終わり、みなさまいかがお過ごしでしょうか。体調など崩していませんか?いよいよ北海道の花たちがが一斉に咲き乱れる5月がきましたね!ロイズのバラ園もいつ開園になるかと楽しみ楽しみ。
さて、響の仲間たちは学年があがり、なんとなくみんなグッと成長したような・・・そんなみんなの活動の様子をご紹介します。
5月の子どもの日にむけて、カレンダーで鯉のぼり作成をしました。
真鯉と緋鯉を作りました。うろこのシールをペタペタペタペタ、みんなの個性が溢れます。
背景の雲を白い絵の具で一緒に
ぺったんぺったんぺったんぺったん
( ^ω^)・・・
お天気のいい日に早速モエレ沼公園に行ってきました!桜はまだまだつぼみでしたが、青い空やふきのとうを見つけて楽しんできました。
新学期が始まり、みなさん新しいクラスに少しずつ慣れてきた頃でしょうか?
放課後Bのクラスでは、新しく加わったお友だちと一緒に初めてのカラオケに行ってきました
ノリノリで踊ったり、みんなで大合唱したり、とっても楽しい時間でしたよ!
ご進級おめでとうございます!! 今年度もむぅで過ごす一日一日を大切に、元気に楽しく過ごしていきたいと思います! また、新しいクラスでの活動に初日は緊張した様子の子ども達でしたが、今では新しいお友達にも慣れ、楽しく過ごしています。
今月は、イースターの卵活動を行いました! 午前の活動は卵の形をした型はめを行い、午後はカラー卵に手芸用ポンポンを入れる活動を行いました。真剣に取り組んでいました!!
進級・ご入学おめでとうございます!
新学期が始まり、新しいお友達が来たことでクラスの雰囲気が少し変わりましたが、
子どもたちは変わらず元気に過ごしています!
雪も本格的に溶けてきたこともあり、公園遊びが始まりました!
身体をたっぷり動かし、全力で楽しんでいる様子が見られますよ☺
これからさらに戸外活動が増えてきますので、水筒や帽子などのご準備をお願いいたします。