011-770-5520
令和7年3月27日付で
児童発達支援・放課後等デイサービス 自己評価表
支援プログラムを公表しました。
トップページリンクよりご確認ください。
今年度もいよいよ残りわずかとなりました。この一年を振り返り、一人ひとり自分のペースで大きく、たくましく成長した姿に嬉しさを感じているこの頃です。来年度へ向けてみんなで少しずつ準備をしながら、残りの日々も思いっきり楽しみたいと思います!!
午後の活動では、3月3日にひな祭りクッキングを行い、フルーツポンチを作りました!みんなで白玉を丸めて、お鍋でゆでた後はフルーツを入れて自分たちで作ったフルーツ白玉を食べました!
午前中は、おやつ遊びを行いました!スナック菓子を袋の中に入れてシャカシャカ振って音を楽しんだり、食べて味を楽しんだりと食育活動を行いました!!
こんにちは!
少しずつ春が近づいてきたことが感じられる日々となりました。
先日、卒業お祝い会を行いました!
卒業証書授与・スライドショーを行い、お昼を食べた後は、お出かけです!
色々な遊具に触れて、楽しみましたよ☺
卒業生のみなさん、4月から新しい道へ進みますが、頑張って下さい。応援しています!!
二月は逃げる月と言われていますが、2月3日の節分や14日のバレンタインと季節の行事が目白押しです。今回はバレンタインクッキングのご紹介です。
しっとりとろーり生チョコタルトケーキを作っていくよ~
❶ビスケットに生クリームを加えてジップロックに入れる。
❷綿棒で叩いて生地を作りマフィン型にしきつめる。
(日頃のストレス解消にも⁈ ちなみにこの後強く叩きすぎてジップロックが破れました)
❸チョコレート、たまご、生クリームを溶かして生地の上に流しこむ。
(この時点ですでにいい香り( ^ω^)・・・)
❹レンジで50秒くらいチンしたらココアパウダーを振りかけて完成!
この後みんなで美味しく頂きました!上のチョコ部分が柔らかく、それがザクザクしたクッキー生地とよく合ってコーヒーが欲しくなる美味しさでした。
クッキングが楽しくて月曜日17日にもチョコチップクッキーを作りました!
僕たちも美味しく作ったよ~
寒さや乾燥が気になる時期になりました。感染症、風邪やインフルエンザに負けず、予防に気を配りながら元気に過ごしたいと思います。また室内で過ごす時間が増え、ちょっと遊び足りない様子のこどもたち。室内だからこそ、楽しめる事を見つけながら過ごしていきたいと思います。
2月3日(月)にむぅで節分の行事を行いました!鬼に怖がりながらも頑張って豆を投げる事が出来ました!豆入れは、子どもたちが製作の時間に作ったものを使用しています(^▽^)/
お正月気分も終わり、しかし相変わらず雪も少なく気温も高くとーっても過ごしやすい冬なので、行ってきましたさとらんど!
さとらんどセンター2階の休憩室がリニューアルし、木製のおもちゃがいっぱいある空間になっています。
ひびきから駐車場までは余裕でしたが、駐車場からセンターまでの道のりが少し距離があり、雪も解けていたためバギーのみんなは少し苦戦...でもかまくらや屋台などをみながら無事到着~
おままごとをしたり、わなげをしたり、木のぬくもりを感じながら楽しんできました。
一階にはかわいいうさぎもいて、冬のさとらんど、控えめに言っておすすめです!
みなさん、こんにちは!
今年も1年、よろしくお願い致します!
今年は比較的雪が少ない冬ですね。
これから雪が降るのかな?なんて思っています。
冬休み期間のひびきは冬や年末年始に関係のある
活動をしました!
年末はおもちつきをして鏡餅づくりを!
年が明けてからはお参りやおみくじを引きに神社に行ったり、
福笑いやかるたなどをしました!
そして、、、
冬と言えば雪遊び! そりすべりもしました!
これから寒さもより強くなると思います。
体調には気をつけながら、ひびきで活動していきます!
あけましておめでとうございます!新しい一年が子どもたちにとって、また保護者の皆さまにとって笑顔があふれる年になりますよう、お祈り申し上げます<(_ _)>
年明けの活動は「冬」を感じながら、日々遊びを楽しんでいる子どもたち。乾燥している季節なので、体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います(^^♪
午前の活動は、季節の製作で「だるまさん」と今年の干支の「ヘビ」にシールや色紙を貼り付けて上手に完成させていました!(^^)!
午後は公園に行ってそり滑りを行いました!!寒さに負けず楽しく外で遊んでいます(^▽^)/
今年も瞬く間に過ぎていき、あっという間に最後の月になりました。今年一年、ありがとうございました。来年もよろしくどうぞお願い致します。また、インフルエンザ等の風邪が流行っていますので、体調等お気を付けてお過ごし下さい。
今月は午前・午後とクッキング・感触遊びとして食べ物を取り扱った活動を行いました!! 以下の写真は、午前中はサラダ作り・午後はホットケーキを作りました(^^♪ 美味しく楽しく作っていました!
こんにちは、放課後Aです!
早いもので、とうとう師走になってしまいました。
気温もかなり低くなり、本格的な冬が始まったなぁ・・・と感じます。
室内で過ごす時間が増えるため、スライムや寒天などの感触遊びを沢山行っています!
子どもたちは汚れることを気にせず、全力で感触を味わいながら
年末年始にかけ、何かと忙しい日が続くと思いますが、ご自愛ください。