011-770-5520
朝夕は涼しくなり、秋の気配が近づいてきましたね
夏休みには水族館やカラオケ、プリクラを撮りに行ったり、と
楽しい思い出をたくさんつくることができました!
中でも道民の森での陶芸体験は、はじめてのお友だちが多く、とても貴重な体験でした
はじめは「陶芸って何?」とあまり興味を持たなかった子どもたちも
工程を重ねるたび、ものづくりの楽しさに気づいたみたいです
土に触れ、自分のイメージをかたちにしていくことは
とても充実した時間になったかと思います
道民の森のスタッフのみなさま、ありがとうございました!
今年も暑かった夏が終わろうとしています。段々日が暮れるのが早くなってきました。
北海道はこれから実りの秋を迎えます。今年はおいしいお米がたくさんとれますように。おいしいさんまがたくさんあがりますように。おいしいものをたくさん食べて皆さんが元気に過ごせますように。
さて、北海道の七夕は7月7日ではなく8月7日ということで、8月に七夕を行いました。七夕の準備で短冊は大阪万博にちなんでミャクミャクの短冊です。みんな思い思いのお願いごとを描きました。
北海道ならではの「ろうそく出せ」も楽しみました。①スタッフのお家、②やすらぎの里COCO、③たく・あいたんぽぽ、④むぅ事務所とまわりました。それぞれの場所で「ろうそく出せ」を歌い、プレゼントをもらってうれしそうでした。たく・あいたんぽぽでは入居者の皆様から大歓迎をうけ、まんざらでもない顔をしていました!
七夕飾りと一緒に
ひびき恒例夏まつり~
夏休みのお楽しみ、ひびき夏祭りです。
今年はひもくじ、たこつり、きんぎょつり、パインアメ、盆踊りを企画しました。
バギーや車いすで太鼓を囲みみんな上手に踊っていました。
それでは皆さんまた来月!
こんにちは!
夏休みも終わり、段々と暑さが和らぐ季節が近づいていました。
むぅでは毎月保護者会を行っております!7月15日には行政書士の加藤るりこさん、社会保険労務士の福山泰史さんにお越し頂きまして、親なき後のお金の話し・障害年金の話しを講演して頂きました。
沢山の保護者の方にお越し頂き、職員含めとても興味を惹く内容でした。
むぅでの保護者会は、むぅに通っていないご家庭の方も大歓迎しております。「今月の保護者会の内容は何だろう?」と気になった方はむぅまでお問い合わせ下さい‼ご参加お待ちしております☻
暑い日が続いていますが、子どもたちはとっても元気
遊戯室や公園で元気に活動しています♪
8月7日に七夕で会でろうそくだせを行いました
色々な場所や人に会い、ちょっぴり緊張した様子の子ども達・・・
歌を歌って おもちゃを貰うと目をキラキラと輝かせ
大喜びの子ども達!! 大満足な様子でした♪
まだまだ暑い日が続きますが、水分補給等を行い
体調に気を付けてお過ごしください。