011-897-5033
年長ひまわり組の子どもたちが、いつもお散歩に行っている熊の沢公園の花壇にボランティアの方達と一緒にコスモスの種を植えました。いつも花壇をきれいに管理して下さっているボランティアの方のお話を聞いたり、一緒に種を植える中で改めて自然豊かな熊の沢公園を大切に使おうと子どもたちとお話しました。「8月頃から咲き始めて、9月にはお花がいっぱいになるよ」「お散歩に来た時、見に来てね」と声を掛けられると「8月か9月だってー」「楽しみだね」と嬉しそうに会話するひまわり組さんでした。
今日はこどもの日の行事を行いました。
こどもの日の由来を聞いたり、こいのぼりにまつわるペープサートを見ましたよ。また手形やスタンプ、絵の具などいろんな道具や技法で作ったこいのぼりを各クラスの代表の子が披露してくれました。年長ひまわり組さんは、みんなで一つのこいのぼり作りに挑戦。「わたしはここ作るね」とお友達同士話し合ったり、黙々とハサミやテープ、色紙を使って作る子など、同じこいのぼりのイメージを持ちみんなで協力して作り上げた大きなこいのぼりを堂々と披露してくれました。最後はみんなで元気よくこいのぼりの歌を歌ってお祝いしました~。
3月22日(土)に第47回卒園式がありました。
今年度は19名の子ども達が札幌協働保育園から巣立って行きます。
第一部は卒園証書授与、第二部は竹馬・跳び箱・劇「ともだちや」・歌「ありがとうこころをこめて」を行いました。子ども達はこの日の為に一生懸命練習した成果を披露し、式を終えるとどの子も達成感や充実感で満足気な表情を見せていました。お家の方に見守られながら、心温まる卒園式になりました。
1/10(金)は新年お楽しみ会がありました。縁起の良い獅子舞が登場し小さいお友達はびっくりしていましたが(笑)、年長さんは頭をかじられとても嬉しそうにしていました。
紐ゴマや羽子板、カルタ、すごろく、福笑い等お正月ならではの伝承遊びを楽しみました♪