011-299-3458
新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
今年はうさぎ年!!
2023年最初のプログラムは、”新年の目標をたてよう!”ということで、うさぎの鏡餅風のペーパークラフトに新年の目標を書きました!
帰省している方などもいて、少ない人数でのスタートですが、今年も元気に活動していきたいと思います!
24日はクリスマスイブ♪
アートセンターでもクリスマス会を行いました^^
みなさん衣装がとてもお似合いです☆
もちろんケーキもあります
みんなで楽しいクリスマスを過ごせました~♪
いつもアートセンターでの活動にご理解・ご協力いただきありがとうございました。
活動を頑張っているユーザーのみなさんも、お疲れ様でした!
来年も、皆様にとってよいお年となりますように☆
お次は新しいレクの様子をご紹介します!
〇新聞じゃんけん大会
17日(土)はアートセンターまつりを行いました!
まずは、準備の様子から↓↓↓
2022年もあと1か月となりました!
12月はクリスマスなど楽しいことがたくさん!
今回は、”季節の制作編”をお知らせいたします↓↓
まずは、雪だるまさん作り♪
アートセンターでもとってもかわいい雪だるまさん達をつくりました~
もう少し雪が降り積もったら、本物の雪だるまも作りたいですね(*^-^*)
お次はクリスマスモビール作り!
立体的にするのが少し難しかった様子でしたが、こちらも素敵に仕上がりました☆
かんせい♪
では、次回は”アートセンターまつり編”をお知らせします~
雪も降り積もり、いよいよ冬本番ですね。
11月は寒くて散歩に行ける日は少なかったですが、その分、様々なレクで身体を動かしました!
では、11月の様子をお知らせいたします↓↓
〇ふりふりボトル〇
~ペットボトルを”フリフリ”して、中のお箸をどれだけ早く出せるかを競いました!
〇くるくる・まきまき〇
~棒を”くるくる”して毛糸を”まきまき”するゲームです!皆さん真剣…
〇カラーチェンジ〇
~壁一面の〇をどちらがはやく裏返せるか競争!焦って落としてしまう人もいましたが、すべての色がそろうと拍手が沸き起こりました!
11月になりました!
あいの里では雪虫を見る日も増えて、もうすぐ雪の季節となりそうですね。
それでは、10月の様子をお知らせします!
紅葉の季節!アートセンターも皆さんが作った紅葉で飾りつけしました ↓
また、ハロウィンの壁画作りもしました!
お城の中にはだれがいるでしょう・・・?
そして、27日にはハロウィンレクとして、『おばけあつめ競争』を行いました!
走者の方は、仮装で参加!みんなで盛り上がりました^^
終わったあとは、参加賞のお菓子を食べながら休憩しました~
まだまだ残暑が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
アートセンターでは、感染症対策を行いながら、元気に活動を行っております!
9月の活動の中で、「ペーパーステンドグラス制作」の様子をご紹介します★
あらかじめ切ってある台紙に
「カラーセロハン」を好きな形に切り、貼り付け・色付けしていきます!
完成した作品はこちら★ 楽しい1日になりました!
9月1日は、防災の日!
アートセンターでは、避難訓練クイズを行いました★
クイズにして皆さんと一緒に火災・地震の時の避難方法について、再度確認しました!
『 火事が起きた場合は、どうしたら良いか。』
『 逃げる時は、帰る準備はするのか、しないのか。』
『 1階の外へ降りる時は、どこの階段を使って降りるのか。』
『 1階の外へ降りた後は、アートセンターに戻るのか、避難場所に行くのか。』
上記のクイズを出題。答えは2択にして皆さんに答えてもらいました。
半数が正解するものもあれば、多くの人が間違っている事もあり、
避難の方法について皆さんと一緒に再度確認することが出来た良い機会となりました★
8月活動の様子(後半)は、スライム作りを行いました!
皆さんスライムに興味津々★活動の様子をご覧ください!
カラフルなスライムがいっぱい出来上がりました★