011-299-3458
4月16日の開所日は、
下水道科学館へ行ってきました!!
色んな事を学んだり、遊んだり、3Dシアターなどもあり
みんな楽しそうにしていました★
文:菊地 写真:高橋、早坂
4月2日の開所日は、
大丸藤井セントラル7階で行われた
『チャレンジドアート&プロダクツ展』を見学に行ってきました!!
アートセンターも含めて7団体の合同展なんです★
みんな、自分の作品がグッズになったのを見て
嬉しそうにしていたり、他の団体のグッズを買ったり!!
楽しい展覧会見学となりました♪
見学の後は、サッポロファクトリーで昼食!!
満喫した開所日になりました★
文:菊地 写真:高橋、早坂、菊地
3月19日の開所日は、2つの班に分けて餃子作りを行いました!
お肉の他にも、チョコレート等を入れてスイーツ餃子も作りましたよ★
1人20個くらい作ることが出来て、みんな大満足でした!
餃子の他にも、わかめスープやお稲荷等もあり、お腹いっぱい食べましたよ★
文:菊地 写真:高橋、菊地
2月11日~12日は、アートセンター冬キャンプでした!!
1日目は、まず昼食をしに『ステーキ宮』へ♪
ハンバーグ&チキンステーキが入った
『スペシャルトリオランチ』をみんなで食べました!!
お腹いっぱい食べた後は・・・
みんなが楽しみにしていた『バナナボート&チューブすべり』をする為、さとらんどへ!!
いっぱい遊んで、みんな満足そうでした!!
遊んだ後は、小樽雪あかりの路に行くため朝里へ♪
班ごとに、雪あかりの路を散策したり、チューブすべりができる場所で遊んだり
カフェに入り、コーヒーを飲んだり等、雪あかりの路を楽しみました!
その後は、近くの湯の花にて夕食&温泉★
湯上りのソフトクリームは美味しいですよね!!
それから、宿泊場所である山の家へ♪
次の日の朝は、7:00起床のはずが・・・みんな目覚めるのが早く、
6:00前から起きて支度している方も・・・。
朝ごはんは、おいなり&おにぎりのセットをみんなで食べて
道の駅スペースアップル余市にて、お土産タイム★
マッサンのキーホルダーを買ったり、お菓子を買ったり♪
みんな楽しそうでした!!
文:菊地 写真:碓井、早坂、觴谷、坂野、田中、菊地
1月16日の開所日は、アートセンター新年会!
まずは篠路神社で遅い初詣に行ってきました★
お参りの後は、アートセンターに戻り
昼食は、助六寿しとスタッフ特製豚汁を食べて終わりました★
文・写真:菊地
12月23日の開所日は、アートセンターでクリスマス会を行いました!!
まずは、みんなでクリスマスケーキを作り、出来上がったあとは・・・
オードブルと手作りケーキを囲んで、クリスマス会開始です★
みんなでお腹いっぱい食べた後は、毎年恒例のプレゼント交換!!
いろんなプレゼントが集まりましたね♪
↑ スタッフサンタが盛り上げてくれました!!
文:菊地 写真:高橋・早坂
12月5日と6日は、芸術の森で開催されている
「すごいぞ、これは!展」の見学に行ってきました!!
みなさん、面白かった様子で真剣に時間をかけて観ていましたね★
▼ 恒例の記念撮影!!
▼昼食は、隣のクラフト館休憩スペースにて昼食中!
文:菊地 写真:高橋、菊地
11月21日・22日の開所日は、
アートセンターでの調理体験を行いました!!
今回の調理は・・・ロールサンドイッチ♪
各班ごとに分かれて、色々なサンドイッチが作られましたよ★
少しですが、調理の様子をご覧ください!!
▲ベーコンを焼いたり、ゆで卵の殻をむいたりしています。
▲ 巻くのに苦戦していましたが、みなさん楽しめたようで良かった♪
▲ こちらの班も、苦戦していましたが、好きな具材をのせて楽しんでいました!!
文:菊地 写真:高橋・菊地
11月14日(土)は法人運動会でした!!
まずは、準備運動★
最初の競技は・・・玉入れ!! みんな頑張りました♪
次の競技は・・・綱引き!! みんなの頑張りで勝ちました!!
最後の競技は・・・障害物競走!!
パンくい競争は、みなさん苦戦してました・・・。
3種目の競技を終えて、昼食会場へ移動★
昼食は、豚汁とおにぎりでした♪
みなさん、お疲れ様でした!!
文:菊地 写真:高橋・菊地
10月17日の開所日は、最近リニューアルオープンした
北海道博物館に行ってきました!!
入り口前で、記念撮影★
総合展示室の他に、特別展「夷酋列像」も開催中で
2つの展示を見てきました!!
天気も良く、昼食は外でお弁当を頂きました♪
文:菊地 写真:早坂・菊地