011-299-3458
今日は、モエレ沼公園へ雪遊びに行ってきました!!
道具を持ち合わせていなかったので、おしり滑りやクルクル回転下り、ほふく前進滑り等で雪山を満喫しました♪
その後、ガラスのピラミッドで、お弁当とおやつを堪能し、3月5日(日)まで開催中のイサムノグチあかり展を見学してきました!
(文:高橋、写真:高橋・菊地)
2月9~10日で、冬の一泊旅行に行ってきました!!
1日目、グループに分かれて小樽観光をしました♪
かま栄に行ったり、ルタオでデザートを食べたり、運河沿いを散策したり、それぞれのグループで小樽観光を楽しんだようです(^^)/
小樽観光の後は、湯の花手宮殿へ向かい、冷えた体を温泉で癒して、おいしいご飯を頂きました!
その後は、宿泊地の仁木にある山の家へ移動し、就寝。。。
2日目は、スペースアップル余市にて朝食&お買い物をして、のんびりとアートセンターに戻ってきました。
天候にも恵まれて、よい2日間を過ごせました♪
(文:高橋、写真:菊地)
慌ただしく1月が過ぎ去り、気が付けばもう2月…(笑)
前回から少し期間が空いてしまいましたが、北海道医療大学病院展示スペースにて開催させていただいている、『アートセンターあいのさと展』の作品入れ替えに行ってまいりました!
今月は、宮口さんの作品が飾られております。
お近くにいらした際には、ぜひご覧になってください♪
(文:高橋、写真:觴谷)
今日の開所日では、お雑煮作りをしました。
今日は、1階と2階の2グループに分かれての調理です(^^)/
みなさん、手慣れたもので、材料を分担してカットし、お鍋でグツグツ、お餅を焼いて・・・待つ事10分!!
完成したお雑煮を、囲んで楽しいランチタイムでした♪
(文:高橋 写真:觴谷・高橋)
今日は、開所日で『ちゃんこ鍋作り』を行いました!
3グループに分かれて、分担で材料を切り、鍋へ投入♪
暖かいお鍋をたくさん食べて、体もおなかもポッカポカになりました(^^)/
今日は、1月生まれの方の誕生会を行いました!
今月の主役は、福惠康司さんとSさんでした~♪
おめでとうございます(^^)/
(文:高橋、写真:碓井)
今日は、2017年になり、初めての開所日でした。
まずは、みんなで篠路神社へ初詣に出かけました!
お参りを済ませ、おみくじに挑戦…、なんとおみくじを引いた10人中5名が大吉という好調なスタートを切りました♪(笑)
みんなでお参りを済ませた後は、アートセンターに戻り、助六とスタッフ特製の豚汁を食べました。
新年の抱負を語らいながら、具だくさんの豚汁を堪能し、参加者みなさんで『今年も1年健康に楽しく過ごせますように!』と開所日を締めくくりました♪
(文:高橋、写真:高橋・菊地)
12月17日(土)、ガトーキングダムサッポロの中華レストラン『香満樓』にて忘年会を行いました。
ユーザーさん13名、保護者の方9名、スタッフ7名の計29名で、この1年の出来事などを振り返りながら、おいしい中華バイキングに舌鼓を打ちました♪
アートセンターから、今年度の振り返りとして、展覧会や公募展の出展歴のご報告と、毎年恒例となっているグッズプレゼントを行い、最後に参加された皆さんで記念写真を撮って、終了しました。
続いて、12月23日(金・祝)はアートセンター内でクリスマス会を開催しました!
あいにくの大雪で、送迎車両が遅れるというアクシデントもありましたが、なんとか無事にアートセンターに到着。
全員集合後は、みなさん思い思いに自分のケーキをデコレーションして個性的なケーキが完成!!
乾杯の後にオードブルをみんなで囲み、自分たちで作ったケーキを食べました(^o^)/
そのあとはプレゼント交換を行い、プレゼントを開けてみんなで見せ合いっこをして楽しみました♪
(写真&文:高橋)
午後から、10月の誕生日会を行いました★
今回の主役は・・・佐藤美和さん!!
いい笑顔ですよね★お菓子とホットコーヒーでお祝いをしました!
★恒例の記念撮影★
今日は、体調不良でお休みしている方が多く、いつもより少人数での撮影でした・・・。
文:菊地 写真:觴谷
10月1日の開所日は、
芸術の森美術館で開催された『エッシャーの世界展』の見学をしてきました!!
みなさんゆっくり時間をかけて見学をしたり、お土産コーナーで関連グッズを
買ったりなどして、楽しみましたよ♪
撮影可能エリアもあり、色々写真を撮ったのでご覧ください!
展覧会見学後は、昼食場所の暖龍へ!!
暖龍では、ランチセットを頂きました★
文:菊地 写真:早坂・觴谷・菊地