011-299-3458
ひな祭り前に、
ユーザーのみなさんは
おだいりさまとおひなさまを制作し、
アートセンターあいのさとの玄関に飾りました。
当センターユーザーさんが、
第25回札幌市知的障がい福祉協会アート展
あらかるあーと ~個性で輝く、心と創造の花束~
に出品いたしました。
寺岡直明さん作「どうぶつえん2」
アートセンターのユーザーのみなさん、日々作品制作に励んでいます。
(写真の一部に画像補正を施しております。)
今回は、2024年12月に行いましたアートセンター忘年会の様子を紹介いたします。
ユーザーのみなさん、忘年会のひとときを楽しそうにすごされていました!
今回は、北海道障がい者のアート展への展示について紹介致します。
2024年11月21日から24日に、アートセンターのユーザーさんが制作された作品が
札幌市民ギャラリーに展示されていました。
アートセンターのユーザー全員で制作した、「みんなでアース」(右)と
黒田さんの作品「わたしとふるふるフルーツ」(左)
アートセンターのみなさん、日々制作活動に励んでいます。
今回は、10月にアートセンターユーザーのみなさんがお出かけした、
日帰り旅行を紹介をします。
ユーザーのみなさん、久しぶりのお出かけで、
とても楽しそうに過ごされていました!
9月17日、秋晴れのなか、札幌協働福祉会の各事業所が集まり、秋祭りを開催しました。
アートセンターのユーザーのみなさんやユーザーさんのお父様お母様も参加され、楽しい時間を過ごされました。
アートセンターのユーザーのみなさん、今年はたくさんの方々が抽選で当たりました!
ユーザーのみなさんもご家族のみなさまも、笑顔でいっぱいになったお祭りでした。
今回は、8月の活動のようすについて紹介します。
【ペットボトルアクアリウム】
ユーザーのみなさん、日々作品制作に励んでいらっしゃいます!
7月、アートセンターでお祭りを開催した時の様子です。
お祭り「わなげ」
お祭り「射的」
お祭り「金魚釣り」
ユーザーのみなさん、お祭りを楽しまれていました。
6月に入り、だんだんと暑く感じるようになってきています。
今回は、ユーザーのみなさんが作った紙のお花をリメイクして、
作品制作をした様子を紹介します。
【フラワーリサイクル】
ユーザーのみなさんで、色とりどりの富士山をつくりあげました。
5月の制作の様子です。
季節感ある作品制作にに取り組みました!
5月30日の「530(ごみゼロ)運動」の日にちなみ、
ユーザーのみなさんは飲み終えたペットボトルのキャップを使って、
制作活動に取り組みました。
ユーザーのみなさん、毎日意欲的に制作活動に励んでいらっしゃいます。