011-792-4373
今年もひな祭りに向けてホールに雛人形を飾りました(^^♪
和紙班のみんなで飾り付けして♡
楽しい1日を過ごしました❕❕
園芸班で片付けをして今年のひな祭りも無事に終了しました☺
2月は楽しみにしていた節分からスタート★
今年は4人の鬼が外から登場!!!!( ゚Д゚)
一生懸命鬼に向かって豆を投げたり・・・怖くて豆をひっくり返したり・・・
楽しくてちょっぴりドキドキな節分でした。
そして冬といえば雪⛄
今年もみんなで雪遊びを楽しみました♪(^^♪モエレ沼公園に行ってそり滑りをして…
土曜日の通所日では園芸班が作ってくれたかまくらで温かいココアを飲みました♡
寒い中での温かいココアはほっこりしました(#^.^#)
最後の冬をみんなでたくさん楽しみました★
今年度も雪上活動の準備ありがとうございました。
本日は、皆さんと一緒に「あくてぃびてぃーかるた」をしました。
あくてぃびてぃーかるたとは…
ここ数年の写真をかるた風にして、思い出を振り返りながら取り合います。
「なつかしいーねー」「演劇の写真だー」「これは俺じゃないかー」と
絵札を見て、色々な思い出を振り返っていました。
・・・ただ、ゲームが始まれば皆さん真剣です。笑
読み始めた途端に「これだー!!」と絵札に手を伸ばします。
皆さんものすごく早いんです。笑
「どひゃー!早いなーw」「やるじゃないかー」「とったどーー!!」
嬉しそうに取った絵札を見せ合っていました☆
またやりたい。との声もあったので…
またみなさんでやりましょう!!
2023年も…あともう少しで終わりです。
っというわけで、今回は来年の干支である「辰」のマスコットにペイントし、キーホルダーを作りました。
↑絵の具を塗っている時は、みなさん凄い集中力です。
「おわったー♪」とVサイン。
集中して出来た作品を見て満面の笑みです。
皆さん、いい作品が出来ました♪
本日は、ウポポイ(民族共生象徴空間)に行ってきましたよ‼
出発時は雪もチラついていましたが、天気も徐々に良くなり、日差しも暖かくなってきました。
いざ、白老へ‼
景色も楽しみながら、ドライブです。
途中で、「ご馳走亭」さんのお弁当を食べましたが、お肉も柔らかく大好評☆
ウポポイ到着!民族博物館でパシャリっ☆
博物館のとなりの工房でアザラシやヒグマの毛皮を触れる場所もありましたよ。
写真撮影出来ない場所もあったので、気になる方は是非足を運んでみて下さい♪
最後は、ウポポイのキャラクター「トゥレッポんくん」と記念写真☆
みなさん、次はどこにお出かけしましょうかね?
…帰りは、お疲れモードでスヤスヤと…
新年明けましておめでとうございます。
2018年。
新しい一年が始まりましたね。
あいのさとアクティビティーセンターの皆さんも元気に過ごされていますよ。
新しい1年を迎えるにあたり、最初の活動ではみなさんに絵馬を制作して頂きました。
願い事や目標など、みなさん真剣に書かれていましたよ♪
その一部をご紹介いたします。
2018年。
今年も、皆さんにとって素晴らしい1年になる事をお祈りしています。
少し大きめのカルタ作りをしました。
少し大きいダンボールに写真を貼りました。出来上がった後は、カルタとりを開始します!!!
少し大きいカルタとりは、新鮮に感じて楽しい1日でした。
今年度のしめくくりの、大忘年会です。
スタッフが念入りに準備を進めていました。
一年間の思い出をスクリーンで鑑賞しました。
美味しい食事を食べながら、一年間の思い出を振り返りました。
ジェスチャーゲームなどをしました。
最後に抽選会をして、楽しい1日を過ごしました。
一年間、お疲れ様でした。
今日は、楽しみにしていたランチ作りです。エプロンと三角巾をつけて、、、、。朝のミーティングです。
食堂へ移動。材料をテーブルにならべました。野菜中心のランチです。
サンドウィッチ作り方の説明を真剣に聞いています。説明が終わるとさっそく・・・・・。
スタッフに聞きながら、作っています。包丁を使って・・・・・・ドキドキ。パンに野菜をのせて、、、フルーツパンには生クリームをぬって、、、。
はい!!!!できあがり。それでは、いただきます。食べている時は、声がひとつも聞こえません。真剣に食べています。
たくさん食べて、お腹いっぱいです。ご馳走さまでした。笑顔で帰宅しました。
みんなが楽しみにしていた、カラオケに行きました。
たくさん歌い、ランチも食べました。
美味しいランチ、好きな歌をうたい、楽しい1日でした。