スタッフブログ

トマトまつり
  • 2025/08/13
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

高岡の畑のトマトもどんどん赤くなってきました~

たくさん採れたのでトマトまつり開催~!!

んー!あまいー!太陽の味がする~~

販売もしておりますのでご希望の方はご連絡くださいね~♡

七夕飾り
  • 2025/08/05
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

8月7日は北海道の七夕ですね

みんなで七夕飾りを作りました~

短冊にお願い事も書きました☆

みんなどんなお願い事をしたのかな~

飾りと短冊は廊下につるして・・・窓から入ってくる風になびいています~

応援に来てくれたスタッフが笹を作ってくれて・・・

可愛く飾りつけしました♪

8月のカレンダー
  • 2025/08/01
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

早いもので8月になりました!

8月のカレンダーは花火をモチーフにしました~

花火の絵に色を変えながらカラフルに仕上げていきました

折り紙で花火を作りました

はじとはじを合わせて折って・・・とても丁寧な仕上がりです

数字の貼り付けです

夜空には、絵の具を筆とスポンジでポンポンして色をつけました

みんながぬった花火の絵をきりとっていきます

それらを貼り付けて・・・

8月のカレンダーが出来上がりました!

どぉーん!と花火の音が聞こえてきそうですね

避難訓練
  • 2025/07/30
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

本日、高岡では災害時に備えて避難訓練を行いました

今回は「体育館のストーブから火が出た!」と火事の設定

非常ベルが鳴り響く中、スタッフの誘導でみんな急いで外に逃げました

「火事ー!!逃げるよ!!」スタッフも真剣です

全員そろっているか点呼です

突然の非常ベルに驚いた方もいましたが、スタッフの誘導に従って

みんな落ち着いて無事避難することができました

いざというときに慌てずに行動できるよう、今後も定期的に訓練を行い、

安全意識を高めていきたいと思います

見事な高岡ロード
  • 2025/07/25
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

今月初めにみんなで花植えをしたプランター

毎日暑い中、水やりをしています~

まず樽に水をためて

一輪車で運びます

それぞれじょうろを持って

たっぷりお水をあげましょう

玄関前のお花にも

大きな花壇にも

見事こんなにきれいに咲き誇っています!!

水遊び日和
  • 2025/07/25
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

連日記録的な暑さが続いていますね(*_*;

本日24日の気温もなんと35℃!!絶好の水遊び日和となりました~

朝から水をためていたのですっかりぬるま湯みたいに(笑)

シャワーで水浴び 気持ちよさそう~

こちらは木陰で休憩中~

最後はスタッフ同士、水の掛け合いバトルになりびしょ濡れになっていました(笑)

かき氷
  • 2025/07/23
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

今日札幌では気温34℃!

例年にない暑さにみんなぐったり~

そんな時は・・・みんな大好きつめたーいかき氷!

メロン、いちご、ブルーハワイ、どれにしよう~?

少しは涼しくなってきたかな~

ブルーハワイ味!おいしい~♡  舌がこんな色になっちゃった!(笑)

ピーマン・なす収穫!
  • 2025/07/16
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

毎日暑い中、みんなが水やりを頑張ってくれているおかげで野菜たちが成りだしました!

ウレシパから高岡に体験に来ていたスタッフさんと一緒に収穫です

こんなに収穫できました~♪ つやつやしていますね~

採れたなすは、16日の昼食のメニューのスタミナ丼へ、ピーマンはキャベツと一緒にサラダにして食べました!

新鮮な野菜はとても美味しかったです!!

もっとたくさん収穫出来たら販売もしていく予定です!お楽しみに~

7月12日土曜通所日
  • 2025/07/16
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

あいの里にある、あいの里支援高等学校主催の教育大学内で開催された「あいcircle」というイベントに遊びに行ってきました~

出店しているお店で買い物をしたり、ステージ発表を見てきました

ステージ発表では我らが高岡スタッフの中原が所属している「サッポロ・インディゴ・ウィンズ」の演奏も楽しみました~♪

7月9日 水遊び
  • 2025/07/16
  • カテゴリー
  • スタッフブログ

連日暑い日が続いてますね

大きな子供用プールを出して水遊びをしました~

ひゃ~冷たいけど気持ちいい~

水鉄砲で水のかけあい~

みんなに容赦なく水をかけられ、スタッフもずぶぬれになりました(笑)

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所