ブログ

夏の始まり
  • 2025/07/19
  • カテゴリー
  • お知らせ

暑いだけではなく湿度の高い日が続き、保育室の温度管理や活動内容を工夫しながら過ごしています。

【1歳児 あひる組の様子】

    ~お部屋の隣にあるホールで仲良く~

   ~斜面のぼり~                 ~すべりだい~

    ~ブロック~         ~カラーボール~         ~水遊び~

【2歳児 ぺんぎん組の様子】

      ~園庭で砂遊び~               ~おやつを持って公園へ~

            ~不思議なおもちゃ   お友達の声が聞こえるよ~

   ~年中・年長さんと一緒に遊んだよ~       ~お店屋さんのレジもあるよ~

【ボディーペインティング】
米粉をグツグツ煮たものに絵の具を混ぜて…ヌルヌルと感触と色の混ざり具合を楽しみました♪
後半はたくさんの泡を体につけて泡で遊びながらみんなで体をきれいに☆

【すいかわり】
毎年すいかわりの日は天気が良くいつもは園庭で行っていましたが今年は雨予報の為ホールで。
すいかの妖精さんがすいかの豆知識をたくさん教えてくれました。
今年のすいかもとっても甘かったね♡

パンどろぼう
  • 2025/06/28
  • カテゴリー
  • お知らせ

約1か月かけてきりん・ぞう組さんで、みんなの大好きな絵本『パンどろぼう』の製作をしました!

いつも見ている絵本の中のパンをひとつずつ丁寧に作るところからスタート!
困ったら絵本を見ながら再現していましたよ。

みんなで分担して大きな段ボールに絵の具を塗って、焼き立てパンを運ぶ「ほっかほっカー」という移動販売車も作りました。

中に乗って運転だってできちゃいます!!

自分たちの好きなものをテーマにした製作は子ども達の目がキラキラして、早く続きやりたーい!明日も作ろう!!と、完成が待ち遠しくて仕方ない様子でした。ほっかほっカーはしばらくお部屋に置いて遊ぼうと思っています♪

新年度スタート
  • 2025/05/23
  • カテゴリー
  • お知らせ

【ひよこ組】
今はまだ1人のひよこ組さん。保育園中のアイドルです♪

【あひる組】
去年まではハイハイやつかまり立ちの赤ちゃん♡と思っていましたが、1年でこんなに成長しました。

【ぺんぎん組】
ごっこ遊びを楽しんだり、お散歩でもお友達とおしゃべりしながら探索したり、制作活動もできることが増えましたよ♪

【こあら組】
ぺんぎん組の頃から歩くのが大好きだったクラスで、今年もお散歩をいっぱい楽しんでいます。

【きりん組】
きりん組になってワークセンターの畑をお借りしての芋植えにもチャレンジ!
何日も前から楽しみにしていました☆

【ぞう組】
去年の秋に花壇に植えたチューリップの球根が、春になって芽を出しGW前にお花が咲きました♪
今年は野菜を育てることに挑戦!きゅうりとにんじんの苗を買いに行ってきました。

今年もそれぞれのクラスの雰囲気や子ども達のやってみたい気持ちを大切にしながら、いろいろな活動に取り組んでいきたいと思います。

卒園・進級
  • 2025/03/31
  • カテゴリー
  • お知らせ

今年度も天気を見ながら子ども達と園庭でたくさん遊びました。
園庭に作って頂いた雪山で、リニューアルした米ぞり遊び子ども達大好きです!!

雪中運動会で、雪の中から探し出したみかんを食べたり、温かいココアを飲んだ日もありました。
ほっぺを赤くしながらも外へ行くのを楽しみに今年の冬も元気いっぱいの子ども達でした。

そんな冬を終え、3月8日(土)には年長ぞう組さんの卒園式がありました。
練習を始めた当初は恥ずかしくてうまく声を出せなかったのですが、練習するごとに自信をつけて、証書のもらい方もとってもカッコよく、お家の方達へのメッセージも、歌や劇のセリフもバッチリ!跳び箱も全員跳ぶことができました♫
保育園での成長を自信に変えて、小学校でもいろんなことにチャレンジして欲しいです。

卒園式を終えた後は、最終登園の今日までとにかくみんなで楽しいいこといっぱいしよう!
思い出作ろう!の毎日でした。次のぞう組さんになるきりん組さんによさこいの引継ぎをしたり、
手をつないで思い出の場所をお散歩♫

大好きなホールでもいっぱい遊びました☆

先日、中学校の卒業式を終えた卒園児さん、小学校の卒業式を終えた卒園児さんがお家の方と一緒にたくさん保育園に来てくれました。ぞう組さんとのお別れは寂しいけど、大きくなっても保育園のこと思い出してくれたら嬉しいです☆

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所