高岡ではクリスマスムードを盛り上げるために
みなさんと製作活動をしてきました。
アドベントカレンダーでわくわく
ちぎった折り紙でモザイクツリーを作り、
本物のイルミネーションで飾りました。
ツリーの周りには高岡メンバーの似顔絵!
寒い高岡ですが心はあったかです(*^_^*)
9月に入り、朝晩は涼しく過ごしやすくなりましたね。
高岡では暑い日に皆さんで収穫した大小さまざまなトマトを
氷水で冷やして「トマトパーティー」を何度もしました。
トマトには血圧を下げる効果があるので、ユーザーさんたちにはもってこいの食材です。
そんなことはお構いなしにモリモリ食べるんですけどね( *´艸`)
まだまだトマトは収穫できそうなので、
「トマトパーティー」は続きそうです。
真夏の土曜通所日。
近くに落ちているゴミが気になり始めたので
久しぶりにみんなでゴミ拾いをしました。
暑すぎるので早めに戻りましたが、しっかり拾いました。
給食は高岡でとれた野菜を天ぷらにして
冷やし天ぷらそばでした!
午後はまったり組とお仕事組に分かれて過ごしました。
即席プールは涼しくて気持ちよかったです(^^)/
6月に入り、暑い日がつづいていますね!
天気がいいのはうれしいのですが、畑の作物はのどがカラカラ。
そんな時はみんなで水やりです。
踏まないように、たっぷりあげます。
終わったら木陰で休憩~♪
ゴールデンウイーク明けから暖かくなりましたね!
高岡では男爵とメークインの植え付けが終わりました。
今から収穫が待ち遠しいですね~。
お店へのお出かけや、お花見などは自粛しなければなりませんが
今日はいいお天気!
せっかくなので高岡の桜の木の下でお弁当を食べました。
そよかぜに花びらが舞ってお花見気分になりました!
今年度は何度も冬の嵐が訪れ、高岡は施設に行けない日が記録的な回数に
なりました。
施設もすっかり雪に埋まり…
真っ暗になりました。
破損個所もたくさん。
今はだいぶ解けましたが、畑にはうずたかく雪が積もっています。
明けましておめでとうございます!
今年も一年よろしくお願いいたします。
さて、16日の通所日は書初めを行いました。
お正月にまつわる言葉や自分の名前など、練習をしてから清書しました!
皆さんお上手ですね~。
書きあがった作品は、高岡に掲示したり、お持ち帰りにしました~。
午後からはお正月らしいゲームという事で、坊主めくり!
百人一首の絵札を使ったゲームで、坊主が出たら絵札を全部捨てるというルール。
なかなか白熱の戦いでした!
実は悪天候で3日連続高岡に上がってこれませんでした。 今朝の様子です。 雪は腰の高さまでありました。 軒下は窓より高くなっています。
午前中は全員で雪かきをしましたが、全く追い付かず((+_+)) 来週も毎日雪かきします!