クリスマスの準備
12月5日の開所日は来るクリスマスのために
高岡をクリスマスムード一色にすべく飾り付けしました!


素敵なクリスマスがすごせますように!


当別町福祉まつり
9月5日(土)、当別町の総合保健福祉センター『ゆとろ』にて開催されました。
毎年準備段階から参加しているため、ユーザーさんたちも張り切って取り組まれておりました。

フランクフルト&手羽先&フライドポテト(*´Д`*)

製作雑貨( ^ω^)

焼き場( ´;゜;ё;゜;)アチィ!!

(*^ー°)b
高岡キャンプ
7月17日~18日、生活班と就労班合同で、仁木町やまのいえにキャンプに行きました。
台風の影響か終始曇雨天でしたが、皆さんそんなことはいっこうに気にせず、笑顔で過ごされておりました。

しゅっぱ~つ!⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃

1日目 昼食は小樽のポセイ丼 (屮゚Д゚)♆ ドーン!

食後は赤井川温泉 入浴後の一杯ヽ(`Д´)d□ プハァ

羊蹄山

夕食 ヾ(*`Д´*)ノ” ニク!

花火 (´゚ω゚).:゚*

朝食

雨だー(‘A`)

さくらんぼ狩り(*´Д`*)

2日目の昼食は、銭函にある大山

食後にソフトクリームを食べて、キャンプ終了(゚Д゚)y─┛~~
第15回 高岡・スウェーデンヒルズ祭
6月13日(土)、第15回 高岡・スウェーデンヒルズ祭が行われました。
降雨に備え、屋内での開催と致しましたが、多くの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

オープニングは、ドリームズマウンテンの皆さん

司会の、ヨネさんこと谷崎尚之さん

ユーザー代表挨拶

当別町長の、宮司正毅さん

スノープリズムの皆さん

つくしの郷さんの石窯ピザ (*^ー°)bウマイ

ひょっとこ

ずっこけダンサーズのよさこい

漫才師 夕立

ブルーヴァケーション

ラスト抽選会で特賞大当たり ヽ(´▽`)ノシ オメデトウ
自衛隊駐屯地見学
5月30日(土)、自衛隊真駒内駐屯地を見学しました。
広大な敷地に、たくさんの官舎や兵器が乱れず整然と並ぶ様はとても美しく、その妙技に感服致しました。
( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
この国を宜しくお願い致します。(-人-)ナニトゾ

↑ UH-1H(*´Д`*)

↑ 99式自走155mmりゅう弾砲(*´Д`*)
敷地内にファミマ!

迷彩柄のポーチや衣類等、駐屯地ならではのラインナップに驚きました( ; ロ)゚ ゚
札幌村郷土記念館見学
5月23日(土)、東区にある、札幌村郷土記念館を見学しました。

大友亀太郎氏 どうやら開拓の祖らしい (-人-)感謝!

その後は、某スタッフが所有する豪邸のほんの一角をお借りし、ライラックを見ながら食事をしました。
デザートにアイスをいただき、トイレも借りちゃいました(*´Д`*)
防災センター
3月14日(土)、白石区にある防災センターに行きました。

まず説明を聞き

初期消火(゚Д゚)y─┛~~

地震体験(震度7) ( ´;゜;ё;゜;)

最後に暴風(風速30㍍) ・゜・(つД`)・゜・
職員さんからいただいた、『ここは楽しむ場所ではありません。防災の意識を高めてください。』という締めの言葉に胸を打たれました。
アイスホテル
2月21日(土)、当別町にある、ロイズアイスヒルズホテルを見学しました

ベッド(‘A`)

冬用自転車 タカッ( ; ロ)゚ ゚


スノーモービル体験 (*´Д`*)
冬季一泊旅行
2月9日から、仁木町山の家へ一泊旅行に行きました。

荒天((( ;゚Д゚)))ガクガク

昼食は柿崎商店 (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イー

入浴後、なんとか山の家に到着 カレーライスを作り、食べました。(*^ー°)b

そしてカラオケタイム
二日目

ニッカウィスキー

スペースアップル

昼食は、銭函の大山にて