お知らせ

♪忘年会&クリスマスパーティー(^^♪
  • 2022/12/27
  • カテゴリー
  • お知らせ

12月17日(土)

2022年の忘年会を行い、一年の締めくくりをみんなで楽しみました。

IMG_8837

★午前は大人気のモルックを行いました

IMG_8871 IMG_8861

チームに分かれての戦いでしたがかなりの接戦となりみんな真剣モードで楽しみました!!

また来年も活動に取り入れて楽しみたいと思います(^^♪

★午後からは1年間の振り返りでスライドショーを鑑賞しました

「こんなことしたな~」「これ楽しかった!!」など感想がたくさん聞けました♪

IMG_8889 IMG_8898

最後に忘年会といえばみんなが1番楽しみにしていたお昼御飯です!

今年はサザエ食品のお弁当でした

IMG_8876

二段重の豪華なお弁当でとてもおいしく頂きました♪

 

12月23日(金)

10月、11月、12月の誕生日パーティー&クリスマスパーティーを行いました★

IMG_8934 IMG_8933 IMG_8932

IMG_8924 IMG_8912 IMG_8909 IMG_8913 IMG_8916 IMG_8919

前半はお誕生日の方に「なにがでるかな~♪」ゲームでサイコロを回し出た質問に答えて頂きました

宝くじが当たったら何をしたいですか?

好きな食べ物は?

宝物は何ですか?などなど

いろいろな質問が出て盛り上がりました!

その後は音楽鑑賞を楽しみ手拍子でノリノリで楽しむ事が出来ました。

 

最後に本年もお世話になりありがとうございました。

また来年もアクティビティーセンター楽しんでいきたいと思います★

宜しくお願い致します。

8月・9月・10月通所日(*^-^*)
  • 2022/12/17
  • カテゴリー
  • お知らせ

★8月20日 ドライブ・盆踊り★

午前は厚田道の駅までドライブに行きました。あいにくの雨でしたが海も見れて景色を眺めながら素敵な時間を過ごしました。

午後からはYouTubeで動画を流しながら盆踊りを皆で楽しみました(^_-)-☆

IMG_8192IMG_8210IMG_8223

 

☆9月10日 散歩・映画鑑賞☆

天気の良い中拓北公園まで皆で散歩に行きました。

たくさんのお花や虫たちを見ながら楽しく体を動かすことが出来ました(^^♪

IMG_8277IMG_8276IMG_8278

 

★10月15日 音楽鑑賞・リアル脱出ゲーム★

午前はホールでたくさんの音楽を皆で聞きました♪懐メロあり、最新のヒット曲ありで楽器を使いながら楽しく過ごしました。

午後からは初めての活動!!リアル脱出ゲームを行いました。

3チームに分かれてパズルや的当て、文字並べを行いスタンプを獲得して脱出成功となり

全員で見事スタンプを集めることが出来とても楽しい活動となりました☆

IMG_8424IMG_8455IMG_8469

☆10月29日 ゴロ風船バレー・巨大ジェンガ

10月最後の通所日は「スポーツの秋を楽しもう!!」ということで室内で沢山体を動かしました。

ゴロバレーでは白熱した戦いになり勝って喜び、負けて悔しい気持ちも感じながら楽しく活動出来ました。

IMG_8565IMG_8634IMG_8641

10/31 季節のイベント『ハロウィーン』
  • 2022/12/01
  • カテゴリー
  • お知らせ

今や かなり認知度が上がったハロウィーン。

アクティビティセンターでも恒例となり

毎年ユーザーも楽しみにしております(*^▽^*)

DSC_0291

給食にも ハロウィーンのデザートがでました(≧▽≦)/

 

ハロウィーンイベントは午後の活動で開催。

DSC_0292

お似合いのカップル !(^^)!

IMG_8644

毎年恒例 自衛隊員(=゚ω゚)ノ

この迷彩服 本物です(‘◇’)ゞ

IMG_8647

『ゆばーば』からジュース注いでもらうなんて

なかなかないっ(@_@)

IMG_8660

楽しいハロウィーン

また来年ですね~(*^▽^*)

これから世の中もクリスマスに移行していきます~

寒い冬も楽しみいっぱいですね♡

 

 

 

‥END‥

 

 

 

 

 

令和4年度前期活動から
  • 2022/10/21
  • カテゴリー
  • お知らせ

早いもので令和4年も前期が終了し

10月1日から後期がスタートしました(*^▽^*)

 

この節目で前期の活動から

抜粋して皆様に紹介したいと思います!

 

☆ 移動販売 (5月26日・27日)

みなさん大好き移動販売(*^-^*)

今回も2日間に渡り買い物をしました♡

IMG_7487 IMG_7491

 

☆園芸班 保育園の花植え (6月10日)

毎年恒例の園芸班による保育園への花植えです!

みんなで協力しあ って

花の苗を植えてきました(*´▽`*)

保育園にたくさんの色とりどりの花が咲いたことでしょう♪

IMG_7723 IMG_7728

☆アクティビティセンターの花壇づくり(6月22日)

園芸班でセンターの入口にも

たくさんのプランターに花を植えました(*´▽`*)

IMG_7887 IMG_7910IMG_7941

☆演劇ミニ発表会(6月30日)

身近なお世話になっている方々に向けて

演劇のミニ発表会をひらきました(*´▽`*)

演劇の顧問の木村功さんにもこれからに向け

これからもっとよくなるように

温かいアドバイスを頂きました(*^^)v

IMG_7988 IMG_8018

☆スイカ割り (8月24日)

みんなで夏の思い出を一つ増やしました(≧▽≦)

スイカ 美味しかったですね~♡

IMG_8235 DSC_0017

以上、前期の活動から

抜粋してご案内しました!

新しい活動も増えたので後日ご紹介します!!

 

 

 

 

 

10月1日 『いっしょにね!文化祭』へ参加しました♪
  • 2022/10/03
  • カテゴリー
  • お知らせ

長らく参加中止やリモート参加となっていた

『いっしょにね!文化祭』。

令和4年度は現地参加の夢が

3年ぶりに叶いました (*^▽^*)/

参加できないのかな‥と諦めかけたことも

ありましたが、おかげ様で

大きな舞台に立つことができました!

その様子をお伝えします(*^^*)

 

北翔大学のポロトホールのバックヤード。

始まる前、みなさん緊張しているかと

思いきや、いつも通りの元気いっぱいの笑顔(*^▽^*)

IMG_8309IMG_8314

 

さあ

始まりました~(≧▽≦)

演目は『あめふりおうじ』。

IMG_8324

 

緊張しながらも

物語はどんどんすすみます!

IMG_8339

IMG_8342

IMG_8350

IMG_8355

IMG_8366

最後の歌

『にじのむこうに』。

舞台の上でみんなの顔をみながら

楽しく歌えました(*^▽^*)

 

終わってから

再びバックヤードへ。

IMG_8389

ガッツポーズで戻ってきました!

今までで一番の出来だったよ♡

一生懸命がんばりました!

お疲れ様~(*^▽^*)

 

帰りのバスでも

みなさんの団結力が

一層増したように思いました♪

一つの事をみんなで成し遂げたからこそですね!

 

さあ

また来週から次回の発表に向けて

がんばりましょう(*^▽^*)

 

END‥☆

 

 

 

 

 

 

 

 

7月30日 ドライブ・ライトタッチゲーム
  • 2022/07/30
  • カテゴリー
  • お知らせ

7月30日1 7月30日2 7月30日3 7月30日4 7月30日5 7月30日6 7月30日7 7月30日8

 

今日は活動日。皆楽しみにしていたドライブ・ライトタッチゲームの日です(^^♪。ドライブは当別方面を走りました。景色がきれいですね~。昼食はおにぎり弁当を美味しく頂きました。午後は、ライトタッチゲームで皆で盛り上がりました(^^)/。また、機会があったら皆でやりたいですね~。平日の活動の時間にライトタッチゲームしたいですね~。皆で担当スタッフにお願いしましょうね(^_-)-☆

7月23日 音楽鑑賞と映画鑑賞
  • 2022/07/23
  • カテゴリー
  • お知らせ

7月23日1 7月23日2 7月23日3 7月23日4 7月23日5 7月23日6 7月23日7 7月23日8 7月23日9 7月23日10

今日は、午前中、散歩の予定でしたが雨の為中止となり、急遽、音楽鑑賞になりました。参加者全員からリクエストされた曲をYouTubeで映像と共に流すと、皆さんノリノリで踊る人もいれば、大きな声で一緒に歌う人もいれば…と大変盛り上がりました。最後は、全員で「輪になって踊ろう!」を熱唱しお開きになりました。昼食は3色弁当。皆で食し、食堂で映画鑑賞。ハリーポッターを皆で見ました(^^♪。皆さん、充実した一日を過ごしました。

※歌ったり・踊ったりしている時は換気や間隔をあけたりしてコロナ対策を徹底して行っています。

6月20日16:00~ AED講習会
  • 2022/06/21
  • カテゴリー
  • お知らせ

AED1 AED2 AED3 AED4 AED5 AED6 AED7 AED8 AED9 AED10 AED11 AED12

今日は、札幌市防災協会よりお借りしたAED(自動体外式除細動器)の使用方法の講習会を行いました。新型コロナウイルス感染症が流行している状況下では、成人すべての心肺停止傷病者に感染の疑いがあるものとして、人工呼吸を行わず胸骨圧迫とAEDによる電気ショックを実施するとのこと。子供の心肺停止に対しては、人工呼吸の技術を身につけている者が行う人工呼吸は、行う意思がある場合には実施するとのこと。また、胸部圧迫を開始する前には、ハンカチやタオルなどがあれば傷病者の鼻と口にそれをかぶせることとなった。成人の場合は人工呼吸を省き胸部圧迫30回を救急車が到着するまで続ける。子供の場合は、技術を身に付けている者が行う場合は、胸骨圧迫30回と人工呼吸2回を組み合わせても良いとのことでした。

5/28(土)活動日『音楽鑑賞第3弾』♪
  • 2022/06/10
  • カテゴリー
  • お知らせ

5月は毎週となった活動日でしたが

今回で最終となりました(*^-^*)

 

午前中は映画鑑賞‥

今回は『ボス・ベイビー』をみんなで観ました(*^▽^*)

IMG_7503

 

かわいいですが

時々シュールな場面もある

面白い映画でした(*^▽^*)

 

午後からは

『映画鑑賞第三弾!』

起案したスタッフがユーザーのみなさんに

なじみの深い曲たちをピックアップして

流すというもので

三回目を迎えました(*^-^*)

テーマソングは『宇宙戦艦ヤマト』と

決めています♪

マスクをしていれば歌ってもOK。

他の方に触ったりしなければ

ダンスもOK、

ということにしています。

 

1曲、2曲はこんな感じなのですが‥

IMG_7510

 

3曲目あたりから‥

IMG_7516

踊りだします‥

 

IMG_7530

もう、とまらない‥

 

 

何曲流したでしょうか

センターに通っているユーザーさんの

年齢層は幅広いので

よく聞いていた曲は限りなくありますよね(≧▽≦)

 

また みんなで楽しい曲を共有したいですねっ

次回をまた お楽しみに‥!!

 

IMG_7521

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/21(土)活動日『映画・音楽・ダンス』
  • 2022/06/09
  • カテゴリー
  • お知らせ

今回の活動日

午前中は、ダンスと音楽鑑賞

好きな活動を選べるという企画。

IMG_7438

こちらは音楽鑑賞。

みなさん 音楽を聴きながら

まったり…といったところでしょうか(´▽`*)

IMG_7442

 

こちらは ダンス( `ー´)ノ

ユーチューブをみながら 身体に効くダンスを

音楽に合わせて行っていきます(*^▽^*)

 

お昼休みのあとは

みなさん大好き懐かしの

『ドリフの大爆笑』をみました(≧▽≦)

IMG_7460 IMG_7465 IMG_7466 IMG_7467

今も昔も変わらず愛されるドリフターズ

みんな笑顔と元気をもらいました♡

今回の活動もみんなで楽しく過ごせましたね(*^▽^*)

 

 

 

 

 

カテゴリー

札幌協働福祉会の施設・事業所